ポケゴープラスプラスの特徴や使い勝手をレビュー
いよいよ発売されたPokémon GO Plus +(ポケモンゴープラスプラス)を購入してみました。 先日バージョンアップもあり、オートキャッチやゴッチャなどの違いや使い勝手などをレビューしてみたいと思います。
イベント ポケモンGO
2025/8/16
【ポケモンGO】シャドウカイオーガレイドは何人から討伐できる?対策は?
シャドウカイオーガの少人数でのレイド攻略 シャドウカイオーガレイドの感想や対策など。シャドウカイオーガの対策人数は3人からとなります。伝説レイドやゲンシレイドとは違い、かなり強いので2人討伐は今の環境でもかなり難しいと思います。また、倒せた際はアップデートしたいと思います。「みず」タイプ最強のポケモン「カイオーガ」はめったに出現しませんので、ちょっとがんばってレイドの数をこなしたいですね。 カイオーガの最少対策人数は何人? 3人で討伐できます。 強烈な種族値とみず単タイプのため、他のどのレイドよりも人数が ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/8/12
【ポケモンGO】キョダイバタフリーは何人いれば倒せる?
キョダイマックスバタフリーのバトル対策と討伐人数 キョダイマックスバタフリーは4人~8人で討伐が可能です。今まで実装中のキョダイマに比べるとパラメータがかなりマイルドなので、より討伐がやりやすいと予想しています。詳細については、下記をご覧ください。 キョダイマックスバタフリーの最少討伐人数は何人? キョダイマックスバタフリーはマックスキノコありで4人から可能と予想しています。精鋭ぞろい、指揮系統が機能してでのバトルではキノコなしでは最低8人~10人となる見込みです。アタッカーはキョダイマックスエースバーン ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/7/24
【ポケモンGO】ダイマックスラティアスは何人いれば倒せる?
ダイマックラティアスのダイマックスバトル対策と討伐人数 ダイマックスラティアスは防御力が高いので各自キョダイマックスゲンガーがいれば3人で討伐できます。いない場合は4人で挑むほうが無難です。詳細につきましては下記記事をご覧ください。 ダイマックスラティアスの最少討伐人数は何人? ダイマックスラティアスの無理のない討伐人数は4人です。キョダイマックスゲンガーやハピナスがいる場合は3人での討伐も可能だと考えられます。 討伐人数のその根拠は? いままでの伝説ダイマックスバトルでの戦績の結果です。 消費マックス粒 ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/7/24
【ポケモンGO】ダイマックスラティオスは何人いれば倒せる?
ダイマックラティオスのダイマックスバトル対策と討伐人数 ダイマックスラティオスは柔らかいので3人で討伐できます。いつもの伝説ダイマックスのパターンだと2人で討伐できるかもしれません。詳細につきましては、下記記事をご覧ください。 ダイマックスラティオスの最少討伐人数は何人? ダイマックスラティオスはキョダイマックスゲンガーやハピナスなどで編成すれば討伐人数は3人で可能です。キョダイマックスバトルではありませんので、気軽に挑んで大丈夫でしょう。 討伐人数のその根拠は? いままでの伝説ダイマックスバトルでの戦績 ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/7/20
【ポケモンGO】ルナアーラは何人いれば倒せる?
ルナアーラのレイド対策と討伐人数 ルナアーラはメガバンギラスやネクロズマ(あかつき)などを編成して対策すれば2人で倒すことが可能です。お互い弱点同士で殴りあいになるので、こちらもタダではすみませんが、ブーストなどを使わずとも少ない人数で討伐することができるでしょう。2025年の7月22日のレイド実装までの間は配布のコスモッグ以外ではゲットする方法がなかったので、ごく限られた方になりますが、「あかつき」を複数編成することができるようになりました。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 ルナアーラの最少討伐人数は ...
ReadMore
そもそもPokémon GO Plus +とは?
Pokémon GO Plus +とはポケモンGOでスマホとBLUETOOTHで連携すると、自動でポケモンやジムやポケストップのフォトディスクを回してくれるアイテムを獲得できる優れモノです。 純正では初代Pokémon GO Plus はボタンが光ポチポチ押すという仕様で(割とめんどうくさい感じ )ひと手間かかる感じでした。純正「ポケゴープラス」が販売終了となり、「モンスターボール Plus」などもでましたが、(大きくて使いづらい )世間ではあまり日の目を見る事もなく、現状は互換性のある非公式デバイスの「オートキャッチ」や「GOTCH(ゴッチャ)」などが主流になっているような特殊な状況になっています。 そこで満を持して登場したのが「Pokémon GO Plus +」です。 今回さらに(+)プラスがついたので以前よりもパワーアップしています。ゴープラやゴプラと略したりしますがゴプロではありません!某小型カメラではないのでご注意ください(笑 今回はゴーラプラと呼ぶのが正しいのでしょうか?ご意見などコメントください。
リンク
Pokémon GO Plus +とオートキャッチなどの違い。
スーパーボール(青)とハイパーボール(黄)が使えるようになります。
特典について
特典付きのお店では買っていなかったので、リアルアイテムはゲットならずでしたが、各店ではショッピングバッグやオリジナルケースなど予約特典としてついていたようです。
私は少しでも安く購入したかったので、某電機店で購入しました。 割引だけではなくポイントがすごいついたので、ちょっとお得な感じがしました。
ゲーム内特典
Pokémon GO Plus +を買ってポケモンGOと連携すると「ナイトキャップをかぶったカビゴン」に出会えるスペシャルリサーチを受け取ることができます!
ポケモンPokémon GO Plus +より引用https://www.pokemongoplusplus.com/
使い勝手について
くろさんの使用感ですが、
メリット
・気持ち接続が早くなった。 ・裏技をつかうと、自動でスーパー、ハイパーボールが自動で使えるようになった。 ・接続したらピカチューっていうので癒される。
デメリット
・持ち運ぶには少し大きい ・接続したらピカチューっていうので公共で使うにははばかれる。 ・バイブの止め方がわからず、いきなりブルブル言って心臓に悪い。 以上です。 充電の持ちはまだわからないので使い次第更新します。まだ手元に届いていないのでエアプです。すみません。 使い心地としては、モンスターボール(赤ボール)については社外品の「オートキャッチ」や「GOTCH(ゴッチャ)」と同じような感じだと思います。
ただ、スーパーボール(青)とハイパーボール(黄)に関しては、公式サイトを見るに「ボタンを押して」と書いていますので、何か特別な方法で使うようなイメージですね。
実際の使い勝手については届き次第記載いたします。
『Pokémon Sleep』との連携について
また、「Pokémon GO Plus +」は「Pokémon Sleep」と連携する事によって、毎日の睡眠時間などのデータを管理してくれたり、ポケモンの寝顔を調査する「寝顔図鑑」などの機能があるようです。SNSなどで投稿するネタが増えそうでちょっと楽しみです。 詳しくは下記公式ページをご覧ください。 ポケモンスリープについてhttps://www.pokemonsleep.net/
スペックについて
名称 Pokémon GO Plus +(ポケモン ゴー プラスプラス) 希望小売価格 6,578円(税込) 発売日 2023年7月14日 セット内容 Pokémon GO Plus + 本体、Pokémon GO Plus + 専用クリップ付きストラップ、USB充電ケーブル、スタートガイド 本体サイズ 直径約64.5mm(突起物含まず) 厚さ約18.3mm(突起物含まず) 本体重量 約50g 内蔵バッテリー リチウムイオンバッテリー ※USB Type-C™端子から充電 バッテリー充電時間 約3時間30分 機能 ・振動機能 ・音声機能 発売元 株式会社ポケモン 販売元 株式会社ポケモン 対応環境/対応OS Android 7 以上 iOS 14以上 ※iPhone 7 以降の端末
ポケモンPokémon GO Plus +より引用https://www.pokemongoplusplus.com/
リンク
注意
特にありませんが、ここ数日前からのアップデートにより、密集地での捕獲するまでの時間がすごくかかっているように思います。 恐らく、赤ボール以外での使う場合を考慮してのラグ(クールタイム)をわざと置いているのかと思いますが、今までの使い勝手とは少し異なるように思います。
イベント ポケモンGO
2025/8/16
【ポケモンGO】シャドウカイオーガレイドは何人から討伐できる?対策は?
シャドウカイオーガの少人数でのレイド攻略 シャドウカイオーガレイドの感想や対策など。シャドウカイオーガの対策人数は3人からとなります。伝説レイドやゲンシレイドとは違い、かなり強いので2人討伐は今の環境でもかなり難しいと思います。また、倒せた際はアップデートしたいと思います。「みず」タイプ最強のポケモン「カイオーガ」はめったに出現しませんので、ちょっとがんばってレイドの数をこなしたいですね。 カイオーガの最少対策人数は何人? 3人で討伐できます。 強烈な種族値とみず単タイプのため、他のどのレイドよりも人数が ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/8/12
【ポケモンGO】ゲンシカイオーガは何人から討伐できる?
ゲンシカイオーガの少人数でのレイド攻略 ゲンシカイオーガレイドの感想や対策など。ゲンシカイオーガの対策人数は3人から4人です。伝説レイドやゲンシレイドとは違い、かなり強いので2人討伐などは今の環境でも恐らく不可能だと思います。「みず」タイプ最強のポケモン「ゲンシカイオーガ」はめったに出現しませんので、ちょっとがんばってレイドの数をこなしたいですね。 ゲンシカイオーガの最少討伐人数は何人? 4人で討伐できます。 強烈な種族値とみず単タイプのため、他のどのレイドよりも人数が必要となっております。他のレイドと同 ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/8/12
【ポケモンGO】カイオーガレイドは何人から討伐できる?
カイオーガの少人数でのレイド攻略 カイオーガレイドの感想や対策など。カイオーガの対策人数は3人からとなります。伝説レイドやゲンシレイドとは違い、かなり強いので2人討伐は今の環境でもかなり難しいと思います。また、倒せた際はアップデートしたいと思います。「みず」タイプ最強のポケモン「カイオーガ」はめったに出現しませんので、ちょっとがんばってレイドの数をこなしたいですね。 カイオーガの最少討伐人数は何人? 3人で討伐できます。 強烈な種族値とみず単タイプのため、他のどのレイドよりも人数が必要となっております。他 ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/8/12
【ポケモンGO】キョダイバタフリーは何人いれば倒せる?
キョダイマックスバタフリーのバトル対策と討伐人数 キョダイマックスバタフリーは4人~8人で討伐が可能です。今まで実装中のキョダイマに比べるとパラメータがかなりマイルドなので、より討伐がやりやすいと予想しています。詳細については、下記をご覧ください。 キョダイマックスバタフリーの最少討伐人数は何人? キョダイマックスバタフリーはマックスキノコありで4人から可能と予想しています。精鋭ぞろい、指揮系統が機能してでのバトルではキノコなしでは最低8人~10人となる見込みです。アタッカーはキョダイマックスエースバーン ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/8/10
【ポケモンGO】パルキア(オリジン)レイドは何人いれば倒せる?
パルキア(オリジンフォルム)のレイド対策と討伐人数 レイドの感想や対策など。パルキア(オリジンフォルム)の最少討伐人数は2人です。攻撃種族値の高い、レックウザなどのドラゴンタイプをメインに編成する必要があります。ただ、相手のわざが「りゅうせいぐん」だった場合、かなり厳しい戦いになるので、ラブトロスのような強い「フェアリー」タイプで編成した方がいいです(ラブトロスが現状厳選できていない人の方が大半と思いますので、ゼルネアスで補強するのもいいです)詳細につきましては、下記にてご参照ください。 パルキアの最少討 ...
ReadMore
まとめ
まとめ(というか感想) いかがでしたでしょうか?
新しくなった「Pokémon GO Plus +」ですが、「ポケモンGO」をプレイする上ではかかせないアイテムですので買っておいて損はないと思います。
注意の項目でも述べましたが、若干のクールタイムが入るようにアップデートされているので、今までとは使用感が少し違うかもしれません。 手取りをしながら、補助として使うツールとして割り切ったほうがもしかしたらいいのかもしれません。
随時アップデートなどで使用感が変わりましたら記事を更新していきます。
それでは最後まで読んでいただき感謝です。
ありがとうございました。