Niantic Campfireとは?
6月末に全トレーナーに実装した、
「Niantic Campfire」について便利な使い方や注意などを解説させていただきます。
「Campfire」はNianticのソーシャルアプリです。
もともとは招待制であったのですが、現在は全トレーナーに開放され便利な機能を搭載されています。
ポケモンアプリGOからでも使えますが、より便利に使えるフレア機能は専用アプリからのみ使用が可能となっております。
ポケモンGO
2025/4/20
【ポケモンGO】キョダイマックスカビゴンは何人いれば倒せる?【検証中】
キョダイマックスカビゴンのバトル対策と討伐人数 ダイマックスバトルでの肝となる強力なタンク役をゲットできるチャンスです。ダイマックスハピナスよりはタンク性能は劣りますが、ある程度の攻撃力がありますので、タンクしつつ攻撃役もできるので、活躍する場面もそこそこあるでしょう。詳細については、下記をご覧ください。 キョダイマックスカビゴンの最少討伐人数は何人? キョダイマックスカビゴンの討伐人数は10人程度で可能かと予想しています。タンク(受け)はダイマックスラッキーで、「かくとう」タイプで攻撃(ダイマックスカイ ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/4/21
【ポケモンGO】メガタブンネは何人いれば倒せる?
メガタブンネのレイド対策と討伐人数 メガタブンネの初実装はレイドディとなりました。タイプは「ノーマル」「フェアリー」タイプということで、おそらくポケモンGOでは初めての組み合わせかと思います。率直な感想でいうと、ノーマル技が一致で覚える以外は弱点が増えるなどデメリットが多いようにも思います。詳しい攻略については下記記事にてご参照ください。 メガタブンネの最少討伐人数は何人? ソロで討伐可能です。条件としては強い「はがね」タイプ。つまり「ネクロズマ(たそがれ)」を極限まで強化したうえで、メタグロスなどの「は ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/4/3
【ポケモンGO】メガカイロスは何人いれば倒せる?
メガカイロスのレイド対策と討伐人数 久しぶりのメガカイロスの登場です。あまりにも久しぶりすぎて、メガエナジーが枯渇してしまった方も多いのでないのでしょうか?あまり「むし」タイプは活躍の機会が少ないですが、ピンポイントで使用する場合がありますので、期間も少し長いのでこのタイミングでチャージしておきましょう。 メガカイロスの最少討伐人数は何人? 2人です。条件としては強い「いわ」タイプポケモンで編成する良いかと思います。 討伐人数のその根拠は? 2重弱点を持っているので、他のメガレイドより比較的2人での討伐は ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/3/18
【ポケモンGO】ダイマックスラッキーは何人いれば倒せる?
ダイマックスラッキーのバトル対策と討伐人数 ダイマックスラッキーが登場したことにより、安定したタンク役が誕生したと言えるでしょう。今まではタイプを考えながらタンクを育成していましたが、これからはとりあえず「ラッキー」or「ハピナス」でいいかと思います。詳細については、下記をご覧ください。 ダイマックスラッキーの最少討伐人数は何人? ダイマックスラッキーの討伐人数は1人(ソロ)で可能です。タンク(受け)は不要で「かくとう」タイプで攻撃するという事で、現状は「カイリキー」や「タイレーツ」になると思います。 討 ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/3/14
【ポケモンGO】ダイマックスライコウは何人いれば倒せる?(検証中)
ダイマックスライコウのバトル対策と討伐人数 ダイマックスライコウのマックスバトルでの登場ですので、難易度は3鳥と同じくらいと思いますが、弱点の少ない「でんき」タイプになりますので、「じめん」タイプがいない場合は、育成する必要があります。詳細については、下記をご覧ください。 ダイマックスライコウの最少討伐人数は何人? ダイマックスライコウの討伐人数は3人だと予想しています。バトルでの展開は非常にシンプルで「じめん」タイプで受けて「じめん」タイプで攻撃するという事で、現状は「ドリュウズ」一択になると思います。 ...
ReadMore
機能について
・遠くのレイドに参加できる。
・離れた場所(世界中)のレイドバトルやレイドたまごを探す事ができる。
・チャットで多くのトレーナーと繋がる事ができる。
・フレアという機能により、レイドをする意思が他の見知らぬトレーナにも伝えられる。
Nianticのソーシャルアプリ「Campfire」は、トレーナー同士でつながったり、近くの「レイドバトル」を見つけたりするのに役立ちます!
「Campfire」を使えば、地元や離れた場所の「レイドバトル」を簡単に見つけることが可能です。『Pokémon GO』のゲーム内マップの右隅付近にある緑色のマップアイコンをタップするだけで、「Campfire」にアクセスして周辺で開催されている「レイドバトル」や「フレア」をすべてチェックできます。
「Campfire」をダウンロードしたい方や、「Campfire」の新機能の詳細を知りたい方は、こちらのページにアクセスしてください。
ポケモンGO公式ページより引用
使い方について
使い方についてはいろんなサイトで紹介されているので、簡単に使えて、2分で理解できる便利な機能だけをピックアップしてご紹介いたします。
くろさんが特筆すべきなのはフレア機能と、遠くの開催レイドが開始前といつ終了というのがわかる事です。
レイド発生と発生時間と終了時間の確認
マップを開き、ジムの上にポケモンが表示されていれば、今現在そのジムにレイドが発生していおり、そのジムをタップすると、レイドが終了までの時間が分かります。
これだけでも十分価値があります。
フレアーの点灯
現在地から半径1㎞の位置にあるジムにフレアーを灯すことができます。
フレアーは15分の間灯すことができ、同時に点灯できるのは2つのみです。
フレアの点灯方法:マップのタマゴをタップ→チャットボタン→フレアを点灯で可能になります。
※フレアの点灯はポケモンGOアプリだけでは使用できません。「Campfire」アプリが必要です。
そういえば、昔、レイドタマゴが発生した時に、人を集めようとジムバトルをして噴煙をあげて人がいるというお知らせをするという方法がくろさんの地元では流行っていました。みなさんの地域ではやってましたでしょうか?
原始的な方法ですが、効果的ではありました((´∀`))ケラケラ
話がそれましたが、フレアを点灯すると、近くにいるトレーナーとチャットする事ができます。
また、チャットやレイドグループに関しては、使ってないのでまた使いだしたら追記します。
実際に使ってみた感想
くろさんが使ってみた結果、レイドやレイドたまごが現地にあるけど、キャンプファイヤーには出ていないというものもチラホラありました。同期がうまくできていないのかもしれませんね。
キャンプファイヤーのジムをタップしてみると急に出て来たりしたので、実装したてでデータの受け渡しが完全ではないのか、通信状態によるところも大きいのかと思います。
ここの改善については、今後の動向に期待しています。
注意
アプリはインストールしなくてもいいですがしておくと便利に使用する事ができます。
フレアーは同じ場所で使いすぎると、住所などを特定される可能性があるので、近所で使う場合は十分に気をつけてください。
ポケモンGO
2025/4/24
【ポケモンGO】ブラックキュレムは何人いれば倒せる?
ブラックキュレムのレイド対策と討伐人数 いよいよ「ブラックキュレム」が解放されました。以前バグで誤って出現した事がありましたが、今回は「Pokémon GO Tour:イッシュ地方」での開催でようやくデビューとの事で首を長くされてる方も多かったのではないでしょうか?詳細については、下記攻略をご覧ください。 ブラックキュレムの最少討伐人数は何人? 2人です。条件としてはチームパワー必須PL40以上です。ドラゴンタイプだけで組むとカウンターを喰らう可能性を考慮して、はがねやフェアリーなどバランスよくパーティー ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/4/23
【ポケモンGO】ホワイトキュレムは何人いれば倒せる?
ホワイトキュレムのレイド対策と討伐人数 いよいよ「ホワイトキュレム」が解放されました。「Pokémon GO Tour:イッシュ地方」でのようやくデビューとの事で首を長くされてる方も多かったのではないでしょうか?ホワイトキュレムはドラゴンタイプでもこおりタイプでも使えるので、汎用性が非常に高いです。詳細については、下記攻略をご覧ください。 ホワイトキュレムの最少討伐人数は何人? 2人です。条件としてはチームパワー必須PL40以上です。ドラゴンタイプだけで組むとバツグンを喰らう可能性を考慮して、はがねやフェ ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/4/22
【ポケモンGO】キョダイマックスリザードンは何人いれば倒せる?
キョダイマックスリザードンのバトル対策と討伐人数 キョダイマックスバトル第1弾は御三家リザードンです。ポケモンGO公式ホームページでは10人~40人となっておりますので、かなり厳しい戦いになりそうです。詳細については、下記をご覧ください。 キョダイマックスリザードンの最少討伐人数は何人? 5人です(ダイキノコ使用や各々の強化具合による)強化をしていないと20人でも普通に負けます。逆に強化できていて、攻撃約・タンク役・回復約などのコミュニケーションが取れるようでれば、10人程度でも勝てるとの報告あり。手持ち ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/4/21
【ポケモンGO】クレセリアは何人で倒せる?【最少討伐人数】
クレセリアの少人数でのレイド&攻略方法 クレセリア2人で討伐可能です。編成はかみつく&ぶんまわすのフル強化「メガバンギラス」1人編成パーティーを2人で組み、フルブーストをかける事で倒せます。詳細については下記記事をご覧ください。ワンチャン2人攻略できないか模索中です。レイド開始時に検証して、変更があれば人数を更新いたします。くろさんはGBL(ゴー・バトル・リーグ)をやらないので、よく分からないのですがGBLリーグをされる人は、恐らくガチ案件です。 クレセリアの最少討伐人数は何人? 2人です。条件はシンプル ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/4/21
【ポケモンGO】メガクチートは何人いれば倒せる?
メガクチートのレイド対策と討伐人数 メガクチートはソロで討伐可能です。2人で挑むならチームパワー、他にも天候・大親友・メガブーストが使えれば全然余裕があると思います。2024年10月12日15時50分更新:ゲンシグラードン一体編成PL51&マックス強化であれば20秒残しでソロ討伐できました。工夫すれば色んなPTでもいけそうな気がします。詳細については記事をご参照ください。 メガクチートの最少討伐人数は何人? メガクチートの対策人数は1人での討伐可能です。しっかりとパーティーを組めればブースト無しでも問題な ...
ReadMore
まとめ
まとめ(というか感想)
いかがでしたでしょうか?
くろさんは田舎トレーナーのため、基本的に少人数レイドを生業としていましたが、キャンプファイヤーの実装によって今までのご近所レイド生活も大きく変わりそうな予感がします。
とはいいましても、今までどおり最低レイド人数記事や動画は変わらずアップしていきますのでご安心ください。(誰か安心する人はいるのだろうか?w)
それでは最後まで読んでいただき感謝です。
ありがとうございました。