ポケモンGO ライフハック

【ポケモンGO】天候ブーストの種類と影響

今さら聞けないポケモンGOの天候の影響について

今さらながらですが、レイドなどでは、かなり重要になる天候ブーストについてですっが、自分もかなりうろ覚えですので、これを機に忘備録として記事として作成してみました。いまさら聞けないけれど、とても重要な事ですので。。。

色々と調べた上での記事ですが、間違いなどがありましたら、あたたかい目でコメント欄に記載いただけますと、幸いです。

ポケモンGO

2025/1/15

【ポケモンGO】デオキシス(ディフェンスフォルム)は何人いれば倒せる?

デオキシス(ディフェンスフォルム)のレイド対策と討伐人数 デオキシス(ディフェンス)の感想など。最初の登場はミュウツーの後のEXレイドでの招待制の特別なレイドであったかと思います。それ以降には難度か復刻レイドはありましたが、ここ数年恐らく(2年?)は見ていなかったように思います。当時に比べてガラリと環境が変りましたので、攻略詳細は下記にてご参照ください。 デオキシス(ディフェンスフォルム)の最少討伐人数は何人? デオキシスディフェンスフォルムは3~4人討伐可能です。他のデオキシスと比べるとめちゃくちゃ硬い ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/1/15

【ポケモンGO】デオキシス(アタックフォルム)は何人いれば倒せる?

デオキシス(アタックフォルム)のレイド対策と討伐人数 デオキシス(アタック)の感想など。 最初のデビューは確かEXレイドでの招待制の特別なレイドであったかと思います。それ以降には難度か復刻レイドはありましたが、ここ数年恐らく(2年?)は見ていなかったように思います。 当時に比べてガラリと環境が変りましたので、攻略詳細は下記にてご参照ください。 デオキシス(アタックフォルム)の最少討伐人数は何人? デオキシスアタックフォルムは1人討伐可能です。 以前からなんならEXレイドの時にもPL40バンギラスなどでもソ ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/1/15

【ポケモンGO】メガエルレイドは何人いれば倒せる?

メガエルレイドのレイド対策と討伐人数 メガエルレイドはしっかり対策すれば1人で倒せます。2人以上であればチームパワーやブーストを駆使すれば、かなり余裕をもって倒せると思います。 詳細については記事をご参照ください。 メガエルレイドの最少討伐人数は何人? 1人です。(ソロ討伐可能)条件としてはしっかりとパーティーを組める方は問題ないです。無理な場合は2人でチームパワーやブーストをかければ、より安定して討伐できると思います。 討伐人数のその根拠は? 前回登場の実戦結果いより。(70秒残しで討伐できました) メ ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/1/4

【ポケモンGO】シャドウレジスチルは何人いれば倒せる?

シャドウレジスチルのレイド対策と討伐人数 シャドウレジスチルのポケモン特徴と対策や感想など。 シャドウレジスチルの特徴は硬さと使い勝手の良い「はがね」わざです。ただし、攻撃力はかなり低いのでレイドでは、ほぼ使いものになりせん。 使い道としては、プレイヤー対戦GBLで進化を発揮します。ロックオンでひたすらゲージをためて、でんじほう・ラスターカノン・きあいだまなどをひたすら連発するスタイルがシンプルかつ強力です。わりと厄介なフェアリータイプを駆逐できるのも大きなポイントです。 レイド対策についてはシャドウはラ ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/1/3

【ポケモンGO】メガミミロップは何人いれば倒せる?

メガミミロップのレイド対策と討伐人数 メガミミロップというポケモンとレイドの感想など。 メガミミロップはかくとうタイプの中ではちょうど中段くらいの強さですが、比較的育成コストは低めですので、ポケモンGOを始めたてのトレーナーにおすすめです。 ただし、ポケモンの揃ってきた中盤ごろにはシャドウカイリキーやメガルカリオやメガバシャーモ、テラキオンなどのポケモンが手に入るころには使い道も限定されてくるでしょう。とは言えハピナスなどを相手にするジム崩しでは、全然活躍できるのでおすすめです。 メガの最少討伐人数は何人 ...

ReadMore

天候:晴れ
ほのお・くさ・じめん

天候:雨
みず・でんき・むし

天候:くもり
フェアリー・かくとう・どく

天候:ときどき曇り
ノーマル・いわ

天候:強風
ドラゴン・ひこう・エスパー

天候:雪
こおり・はがね

天候:霧
ゴースト・あく

天候ブーストとは何?

簡単にいいますと、ポケモンにはそれぞれタイプがあって、それぞれのタイプに対して得意の天候が有利に働くというというものです。
たとえば、かくとうタイプで曇りの場合は、得意の天気なのでレイドでは、役1.2倍の火力を出す事ができます。

天候ブーストジの捕獲時のメリット

ジム戦とレイド戦の攻撃力が約20%UPする。

これが一番のメリットだと思います。ただし、ポケモンのタイプにかかるのではなく、「わざ」そのものにかかります。「ほのお」タイプのポケモンでも、曇天の場合「かくとう」わざをもっている場合は、ブーストがかかり、逆の場合はかかりません。

どうしても少人数で倒せないレイドボスでも、天候ブーストがついているだけであっさりと倒せたりしますので、運に左右されるところもありますが、比較的晴天などがとくに多い地域などは、絞りやすいので対策が練りやすいと思います。




獲得時の砂が少し増える

少し地味なお話になjりますが、万年砂貧乏の方には朗報です。
なんと飴が1.25倍もらえちゃいます。

こちらは、捕まえるポケモンのタイプが対象になります。
捕獲ポケモンがかくとうだった場合、曇りの時にゲットするとほしのすなが1.25倍もらえるということです。

野良ポケモンの最大レベルが上がる

野良出現のポケモンのPLh通常天候ブーストが掛かっていないと、PL30ですが。天候ブーストがかかっているとなんとPL35まで上がります。即戦力のチャンスです。ただ、捕まえにくくなるというデメリットもあります。
また、最低個体値は0-0-0から4-4-4となり、より高固体を狙えるチャンスがでてきます。

レイドボスの影響は?

もちろんレイドボスにも影響が現れます。
通常PL20であったのが、まで上がり少し強くなるのと、それにともない捕獲がしにくくなります。
CPが高い個体がゲットしやすくなりますが、捕まえづらいという少し困った状態になります。

コラム ポケモンGO

【ポケモンGO】おすすめのオートキャッチ(2025最新)

2025/1/9  

スマホを2台同時に接続できる「Auto Catch Light」 ポケモンGOがリリースから7年。ONO貿易株式会社さんからすごいものが発売されました! 今回おすすめしたいのが、ポケットオートキャッチ ...



注意

特には無いですが、大雑把にでも理解しておかないと、ジム戦はともかくとしてもレイドでは返り討ちにあう可能性がありますので、そのへんはご注意を。。。

ポケモンGO

2025/1/15

【ポケモンGO】デオキシス(アタックフォルム)は何人いれば倒せる?

デオキシス(アタックフォルム)のレイド対策と討伐人数 デオキシス(アタック)の感想など。 最初のデビューは確かEXレイドでの招待制の特別なレイドであったかと思います。それ以降には難度か復刻レイドはありましたが、ここ数年恐らく(2年?)は見ていなかったように思います。 当時に比べてガラリと環境が変りましたので、攻略詳細は下記にてご参照ください。 デオキシス(アタックフォルム)の最少討伐人数は何人? デオキシスアタックフォルムは1人討伐可能です。 以前からなんならEXレイドの時にもPL40バンギラスなどでもソ ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/1/15

【ポケモンGO】デオキシス(ディフェンスフォルム)は何人いれば倒せる?

デオキシス(ディフェンスフォルム)のレイド対策と討伐人数 デオキシス(ディフェンス)の感想など。最初の登場はミュウツーの後のEXレイドでの招待制の特別なレイドであったかと思います。それ以降には難度か復刻レイドはありましたが、ここ数年恐らく(2年?)は見ていなかったように思います。当時に比べてガラリと環境が変りましたので、攻略詳細は下記にてご参照ください。 デオキシス(ディフェンスフォルム)の最少討伐人数は何人? デオキシスディフェンスフォルムは3~4人討伐可能です。他のデオキシスと比べるとめちゃくちゃ硬い ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/1/15

【ポケモンGO】メガエルレイドは何人いれば倒せる?

メガエルレイドのレイド対策と討伐人数 メガエルレイドはしっかり対策すれば1人で倒せます。2人以上であればチームパワーやブーストを駆使すれば、かなり余裕をもって倒せると思います。 詳細については記事をご参照ください。 メガエルレイドの最少討伐人数は何人? 1人です。(ソロ討伐可能)条件としてはしっかりとパーティーを組める方は問題ないです。無理な場合は2人でチームパワーやブーストをかければ、より安定して討伐できると思います。 討伐人数のその根拠は? 前回登場の実戦結果いより。(70秒残しで討伐できました) メ ...

ReadMore

コラム ポケモンGO

2025/1/9

【ポケモンGO】おすすめのオートキャッチ(2025最新)

スマホを2台同時に接続できる「Auto Catch Light」 ポケモンGOがリリースから7年。ONO貿易株式会社さんからすごいものが発売されました! 今回おすすめしたいのが、ポケットオートキャッチ LIGHTというものです。皆さんも一度は耳したことがあるポケットオートキャッチ(以下オートキャッチと表記)の正当進化版なのです。 巷ではPokémon GO Plus +(ポケモン ゴー プラスプラス【以下ゴプラプラと表記】)が販売して、ポケモンGOが再加熱しているようですが、今回はそれぞれの違いなどを詳し ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/1/4

【ポケモンGO】ギラティナ(アナザー)レイドは何人いれば倒せる?

ギラティナ(アナザーフォルム)のレイド対策と討伐人数 レイドの感想や攻略など。 ギラティナ(アナザーフォルム)は2人で討伐可能です。ただ、防御力がかなり高いのでブーストは必須で、対策ポケモンで編成する必要があります。 詳しい攻略については下記記事をご覧ください。 ギラティナ(アナザーフォルム)の最少討伐人数は何人? 2人~3人です。攻撃力の高い「ドラゴン」「あく」タイプで挑みましょう。 通常は4~5人、知らない人と行う野良レイドでは6人以上で挑んだ方が安心かのしれません。 討伐人数のその根拠は? 以前のレ ...

ReadMore

まとめ

まとめ(というか感想)
いかがでしたでしょうか?

今回も初の試みで分かっているつもりがいつも頭で意識していないため、自分の忘備録的な形で記事にしてみました。

以外と言語化してみると、細かい仕様は知らなかったったというのもありますので、自分的には結構収穫がありました。

また、シリーズ化したいと思いますので、応援よろしくお願います

それでは最後まで読んでいただき感謝です。

ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

くろさん

40代Webプランナーです。 主に身内向けの便利だなって思った事やライフハック術を投稿しています。 忘れやすいので、忘備録的な感じで更新しています。 40歳からの資産形成や副業なんかも記事にしていきたいと思ってます。

-ポケモンGO, ライフハック
-