コラム

【ポケモンGO】リトレーンについての考察【シャドウポケモン】

そのリトレーンは本当に必要なリトレーンなのか?

シャドウポケモンで、あともう少し個体値100%になる場合、リトレーンしちゃいたくなりますよね。
それって実は損をしている場合があるんです。

今回はリトレーンについて考察してみたいと思います。
何となくリトレーンする事もなくなると思いますので、ぜひ最後までご覧いただけたらと思います。

ポケモンGO

2025/3/21

【ポケモンGO】メガカイロスは何人いれば倒せる?

メガカイロスのレイド対策と討伐人数 久しぶりのメガカイロスの登場です。あまりにも久しぶりすぎて、メガエナジーが枯渇してしまった方も多いのでないのでしょうか?あまり「むし」タイプは活躍の機会が少ないですが、ピンポイントで使用する場合がありますので、期間も少し長いのでこのタイミングでチャージしておきましょう。 メガカイロスの最少討伐人数は何人? 2人です。条件としては強い「いわ」タイプポケモンで編成する良いかと思います。 討伐人数のその根拠は? 2重弱点を持っているので、他のメガレイドより比較的2人での討伐は ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/3/18

【ポケモンGO】ダイマックスラッキーは何人いれば倒せる?

ダイマックスラッキーのバトル対策と討伐人数 ダイマックスラッキーが登場したことにより、安定したタンク役が誕生したと言えるでしょう。 今まではタイプを考えながらタンクを育成していましたが、これからはとりあえず「ラッキー」or「ハピナス」でいいかと思います。 詳細については、下記をご覧ください。 ダイマックスラッキーの最少討伐人数は何人? ダイマックスラッキーの討伐人数は1人(ソロ)で可能です。 タンク(受け)は不要で「かくとう」タイプで攻撃するという事で、現状は「カイリキー」や「タイレーツ」になると思います ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/3/14

【ポケモンGO】ダイマックスライコウは何人いれば倒せる?(検証中)

ダイマックスライコウのバトル対策と討伐人数 ダイマックスライコウのマックスバトルでの登場ですので、難易度は3鳥と同じくらいと思いますが、弱点の少ない「でんき」タイプになりますので、「じめん」タイプがいない場合は、育成する必要があります。 詳細については、下記をご覧ください。 ダイマックスライコウの最少討伐人数は何人? ダイマックスライコウの討伐人数は3人だと予想しています。 バトルでの展開は非常にシンプルで「じめん」タイプで受けて「じめん」タイプで攻撃するという事で、現状は「ドリュウズ」一択になると思いま ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/3/1

【ポケモンGO】ホワイトキュレムとブラックキュレムの最適わざについて

ホワイトキュレムとブラックキュレム捕まえたらどう育てる? ついに「ブラックキュレム」と「ホワイトキュレム」が実装されました。捕まえたら、今度はどう育てるか? 今回は「育てる」に絞って考察していきたいと思います。 ホワイトキュレムの運用について タイプは「ドラゴン」「こおり」でありますが、どちらもタイプ一致での対応が可能なおですが、「コールドフレア」が破格で強力なので、こおり一致で使うのがベストだと思います。 レイドでは基本ドラゴンタイプやこおりタイプで運用する場合は、ホワイトキュレムで大丈夫です。 なので ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/3/2

【ポケモンGO】ホワイトキュレムは何人いれば倒せる?

ホワイトキュレムのレイド対策と討伐人数 いよいよ「ホワイトキュレム」が解放されました。「Pokémon GO Tour:イッシュ地方」でのようやくデビューとの事で首を長くされてる方も多かったのではないでしょうか? ホワイトキュレムはドラゴンタイプでもこおりタイプでも使えるので、汎用性が非常に高いです。詳細については、下記攻略をご覧ください。 ホワイトキュレムの最少討伐人数は何人? 2人です。条件としてはチームパワー必須PL40以上です。 ドラゴンタイプだけで組むとバツグンを喰らう可能性を考慮して、はがねや ...

ReadMore

リトレーンって何?やる事のメリットデメリットについて

リトレーンとは、シャドウポケモンだけができる特殊な操作で、
シャドウポケモンからライトポケモンに変わります。
いわゆる闇落ち救済という事でしょうか。

リトレーンするメリットについて

・個体値が上がる具体的には攻撃・防御・HPのパラメータにすべて+2加算される。
 つまり、個体値がそれぞれ13ポイントだと、リトレーンする事ですべて15となり個体値がマックスになります。

・育成コストが安くなる。
 具体的に強化と解放に関しての「飴」と「ほしのすな」の量が少なくなる。

・「やつあたり」を忘れ、「おんがえし」を覚える。

・防御力が0.8倍から等倍に上がる。

 

リトレーンするデメリット

シャドウボーナスである攻撃力1.2倍が等倍に戻ってしまう。

解説

メリットが色々ある中で、デメリットは1つだけという事で一目瞭然のように見えて実は違います。
攻撃力だけを見ると多くの場合で、シャドウのままの方がいい場合があります。

それは、攻撃力の計算にあります。


攻撃力を計算する上で公式としては、
攻撃力 = (攻撃種族値 + 攻撃個体値) × CPM
上記のとおりとなります。

CPM(Combat Power Multiplier)とはPLごとに割り当てられた値で、CPやダメージ計算の時に使用します。
PL51の場合、CPMは0.845300018787384となります。


ちなみにみんな大好きメガレックウザ(攻撃種族値377)を例にあげてみると、
※メガレックウザのシャドウは現在存在しません。あくまでも例です。

攻撃個体値15の場合
(攻撃種族値:377+攻撃個体値:15)× CPM(0.845300018787384)=約331

攻撃個体値13の場合
(攻撃種族値:377+攻撃個体値:13)× CPM(0.845300018787384)=約329


もっと他の要素が絡みますが、今回は簡単に説明をしたいので、シャドウの要素を絡めます。

攻撃個体値15の場合(シャドウ リトレーンなし)
(攻撃種族値:377+攻撃個体値:15)× CPM(0.845300018787384)×シャドウボーナス1.2倍=約397


攻撃個体値15の場合(ライト リトレーンあり)
(攻撃種族値:377+攻撃個体値:15)× CPM(0.845300018787384)=約331


攻撃個体値13の場合(シャドウ リトレーンなし)
(攻撃種族値:377+攻撃個体値:13)× CPM(0.845300018787384)×シャドウボーナス1.2倍=約394


相手の防御力だとか他の天候ブーストだとか、わざの相性などでここから数値はどんどんと変わりますが、
基本的にシャドウの方が優位なのは変わりません。
計算上では攻撃力個体値が「0」でもシャドウの場合約382あるので、ライトの約331は遠く及びません。

なぜなら、攻撃個体値は足し算で、シャドウボーナスは掛け算だからです。

結論

結論です。
ほとんどの場合ではリトレーンしない方がいいですが、
例外がありまして、今回はみんな大好きメガレックウザで計算したので攻撃種族値が激高のため、掛け算をすると掛け率が高くなりましたが、攻撃種族値が低いポケモンの場合は、攻撃個体値の数字によっては逆転する場合があります。

また、「おんがえし」を覚えるという事で「おんがえし」必須のポケモンにとっても、リトレーンが必要なケースがでてきます。

最後に防御が0.8倍になりますので、そもそも耐久力がないポケモンはさらになくなるので、バランスを考えるとリトレーンした方がいい場合もあります。

特にレイドアタッカーでの使用の場合は、何体倒れても時間制限中に目標を倒さなければいけないため、構造上は攻撃力は高ければ高いほどいいと思います。

ポケモンGO

2025/3/22

【ポケモンGO】メガアブソルは何人いれば倒せる?

メガアブソルの対策と討伐人数 メガアブソルのレイドの感想や対策やその他諸々など。 最低対策人数は2人です。基本「かくとう」タイプでいいのですが、「サイコカッター」などで応酬される可能性があるので注意です。また、メガアブソルは攻撃力が高いので、あらかじめ第2陣を組むとか、耐久力の高いポケモンで挑むのがいいと思います。 詳しい攻略については、下記記事をご覧ください。 メガアブソルの最少討伐人数は何人? 2人です。ソロで行けそうな感じもしましたが、いけそうで全然いけない感じです。全ポケモンの中でも上位のこうげき ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/3/21

【ポケモンGO】メガカイロスは何人いれば倒せる?

メガカイロスのレイド対策と討伐人数 久しぶりのメガカイロスの登場です。あまりにも久しぶりすぎて、メガエナジーが枯渇してしまった方も多いのでないのでしょうか?あまり「むし」タイプは活躍の機会が少ないですが、ピンポイントで使用する場合がありますので、期間も少し長いのでこのタイミングでチャージしておきましょう。 メガカイロスの最少討伐人数は何人? 2人です。条件としては強い「いわ」タイプポケモンで編成する良いかと思います。 討伐人数のその根拠は? 2重弱点を持っているので、他のメガレイドより比較的2人での討伐は ...

ReadMore

ヒードラン

ポケモンGO

2025/3/21

【ポケモンGO】ヒードランレイドは何人必要?

ヒードランは何人で討伐できる? レイドの特徴や感想などなど。 ヒードランの最小討伐人数は2人です。対策された強い「じめん」タイプポケモンで挑んでください。2重弱点なので、簡単に討伐できるかと思います。 攻略やその他注意については下記をご覧ください。 何人で討伐できる? 適正ポケモンであれば2人で十分に対応できます。ヒードラン討伐動画もアップいたしましたのでご覧ください。 ヒードラン2人討伐 ヒードランレイドの期間 3月22日〜 3月31日 対策ポケモンについて ヒードランのタイプは(ほのお/はがねタイプ) ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/3/18

【ポケモンGO】ダイマックスラッキーは何人いれば倒せる?

ダイマックスラッキーのバトル対策と討伐人数 ダイマックスラッキーが登場したことにより、安定したタンク役が誕生したと言えるでしょう。 今まではタイプを考えながらタンクを育成していましたが、これからはとりあえず「ラッキー」or「ハピナス」でいいかと思います。 詳細については、下記をご覧ください。 ダイマックスラッキーの最少討伐人数は何人? ダイマックスラッキーの討伐人数は1人(ソロ)で可能です。 タンク(受け)は不要で「かくとう」タイプで攻撃するという事で、現状は「カイリキー」や「タイレーツ」になると思います ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/3/14

【ポケモンGO】ダイマックスライコウは何人いれば倒せる?(検証中)

ダイマックスライコウのバトル対策と討伐人数 ダイマックスライコウのマックスバトルでの登場ですので、難易度は3鳥と同じくらいと思いますが、弱点の少ない「でんき」タイプになりますので、「じめん」タイプがいない場合は、育成する必要があります。 詳細については、下記をご覧ください。 ダイマックスライコウの最少討伐人数は何人? ダイマックスライコウの討伐人数は3人だと予想しています。 バトルでの展開は非常にシンプルで「じめん」タイプで受けて「じめん」タイプで攻撃するという事で、現状は「ドリュウズ」一択になると思いま ...

ReadMore

まとめ

まとめ(というか感想)
いかがでしたでしょうか?

私の中では、結論でもあったように、攻撃力はあればあるほどいい、「攻撃力」こそ正義という考えを持っていますが、ポケモンGOというゲームをいかに楽しむかというのは人それぞれだと思います。

手持ちに「個体値100」をたくさん持っているのがステータスだと思う人もいると思うので、強制するつもりは全然ありません。

ただ、ゲームの中ではシステム上ではリトレーンするとちょっと数値的に損するよって事を分かっていただいた上で行っていただけたらって思い記事にしてみました。

つたない説明でしたが、この辺で失礼させていただきます。

それでは最後まで読んでいただき感謝です。

ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

くろさん

40代Webプランナーです。 主に身内向けの便利だなって思った事やライフハック術を投稿しています。 忘れやすいので、忘備録的な感じで更新しています。 40歳からの資産形成や副業なんかも記事にしていきたいと思ってます。

-コラム