ライフハック

【ポケモンGO】キャンプファイヤー実装。使い方や注意など解説

Niantic Campfireとは?

6月末に全トレーナーに実装した、
「Niantic Campfire」について便利な使い方や注意などを解説させていただきます。

「Campfire」はNianticのソーシャルアプリです。
もともとは招待制であったのですが、現在は全トレーナーに開放され便利な機能を搭載されています。

ポケモンアプリGOからでも使えますが、より便利に使えるフレア機能は専用アプリからのみ使用が可能となっております。

ポケモンGO

2025/5/29

【ポケモンGO】キョダイゴリランダーは何人いれば倒せる?

※画像はダイマックスゴリランダーのものです。 キョダイマックスゴリランダーのバトル対策と討伐人数 全国よりも先駆けて大阪FESではキョダイマックスゴリランダーが登場です。FESチケットなしでも挑めるようです。実装直後のキョダイマでは「くさ」タイプ最強となり、今後のダイマックスバトル、特にキョダイマックスインテレオンを控えているので、アタッカーとして欠かせない存在になると思っています。予想ではキョダイマックスゴリランダーはキノコありで4~7人になると思います。詳細については、下記をご覧ください。 キョダイマ ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/5/22

【ポケモンGO】キョダイマックスカイリキーは何人いれば倒せる?

キョダイマックスカイリキーのバトル対策と討伐人数 いよいよ待ちに待ったキョダイマックスカイリキーが登場です。現状ではダイマでは「かくとう」タイプ最強となり、今後のダイマックスバトルには欠かせない存在になると思っています。予想ではダイマックスカイリキーはキノコありで5~7人になると思います。詳細については、下記をご覧ください。 キョダイマックカイリキーの最少討伐人数は何人? キョダイマックスカイリキーの討伐人数はキノコなしで10人~20人で可能と予想しています。キノコありでは最低5人~10人になるでしょう。 ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/5/17

【ポケモンGO】シャドウレジギガスは何人いれば倒せる?

シャドウレジギガスのレイド対策と討伐人数 レイドの感想など。シャドウレジギガスは2人で対処可能と予想しています。無印レジギガスでは正直しんどい展開でしたが、逆にシャドウの場合耐久力が80%なので、鎮静化あとの展開はルギア同様に楽になると思います。現在の環境ではブーストの影響で、トレーナー側にもかなりアドバンテージがありますので、今回はそれらを考慮して記事にしてみました。 レジギガスの最少討伐人数は何人? ブーストをかけて強い適正ポケモンが組めれば2人です。ただ、わざが「しねんのずつき」や「ギガインパクト」 ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/5/11

【ポケモンGO】ダイマックススイクンは何人いれば倒せる?

ダイマックススイクンのバトル対策と討伐人数 ダイマックススイクンは3人で討伐できると予想しています。いつもの準伝説であればキノコを使ってガチガチで組むと2人で倒せそうですが、今回もキノコなし強化も程々にて挑んでみたいと思います。詳細については、下記をご覧ください。 ダイマックススイクンの最少討伐人数は何人? ダイマックススイクンの討伐人数は恐らく3人で可能です。アタッカーは攻撃力が高い、「キョダイマックスストリンダー」や「キョダイマックスフシギバナ」などで挑むといいかと思います。タンク(受け)は弱い個体で ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/5/9

【ポケモンGO】ダイマックスエンテイは何人いれば倒せる?

ダイマックスエンテイのバトル対策と討伐人数 ダイマックスエンテイは3人で倒せます。キノコを使ってガチガチで組むと2人で倒せそうですが、今回はキノコなし強化も程々にて挑んでみたいと思います。今回はいままでの準伝説と違って、タンクにハピナス、アタッカーにダイマックスキングラーなどの比較的強力なポケモンを使用できるのが大きいです。詳細については、下記をご覧ください。 ダイマックスエンテイの最少討伐人数は何人? ダイマックスエンテイの討伐人数は3人で可能です。アタッカーは攻撃力が高い、「キョダイマックスキングラー ...

ReadMore

機能について

・遠くのレイドに参加できる。
・離れた場所(世界中)のレイドバトルやレイドたまごを探す事ができる。
・チャットで多くのトレーナーと繋がる事ができる。
・フレアという機能により、レイドをする意思が他の見知らぬトレーナにも伝えられる。

Nianticのソーシャルアプリ「Campfire」は、トレーナー同士でつながったり、近くの「レイドバトル」を見つけたりするのに役立ちます!

「Campfire」を使えば、地元や離れた場所の「レイドバトル」を簡単に見つけることが可能です。『Pokémon GO』のゲーム内マップの右隅付近にある緑色のマップアイコンをタップするだけで、「Campfire」にアクセスして周辺で開催されている「レイドバトル」や「フレア」をすべてチェックできます。

「Campfire」をダウンロードしたい方や、「Campfire」の新機能の詳細を知りたい方は、こちらのページにアクセスしてください。
                                        

ポケモンGO公式ページより引用 

使い方について

使い方についてはいろんなサイトで紹介されているので、簡単に使えて、2分で理解できる便利な機能だけをピックアップしてご紹介いたします。
くろさんが特筆すべきなのはフレア機能と、遠くの開催レイドが開始前といつ終了というのがわかる事です。

レイド発生と発生時間と終了時間の確認

マップを開き、ジムの上にポケモンが表示されていれば、今現在そのジムにレイドが発生していおり、そのジムをタップすると、レイドが終了までの時間が分かります。
これだけでも十分価値があります。

フレアーの点灯

現在地から半径1㎞の位置にあるジムにフレアーを灯すことができます。
フレアーは15分の間灯すことができ、同時に点灯できるのは2つのみです。

フレアの点灯方法:マップのタマゴをタップ→チャットボタン→フレアを点灯で可能になります。

※フレアの点灯はポケモンGOアプリだけでは使用できません。「Campfire」アプリが必要です。

そういえば、昔、レイドタマゴが発生した時に、人を集めようとジムバトルをして噴煙をあげて人がいるというお知らせをするという方法がくろさんの地元では流行っていました。みなさんの地域ではやってましたでしょうか?

原始的な方法ですが、効果的ではありました((´∀`))ケラケラ

話がそれましたが、フレアを点灯すると、近くにいるトレーナーとチャットする事ができます。

また、チャットやレイドグループに関しては、使ってないのでまた使いだしたら追記します。

実際に使ってみた感想

くろさんが使ってみた結果、レイドやレイドたまごが現地にあるけど、キャンプファイヤーには出ていないというものもチラホラありました。同期がうまくできていないのかもしれませんね。

キャンプファイヤーのジムをタップしてみると急に出て来たりしたので、実装したてでデータの受け渡しが完全ではないのか、通信状態によるところも大きいのかと思います。

ここの改善については、今後の動向に期待しています。

注意

アプリはインストールしなくてもいいですがしておくと便利に使用する事ができます。

フレアーは同じ場所で使いすぎると、住所などを特定される可能性があるので、近所で使う場合は十分に気をつけてください。

ポケモンGO

2025/5/29

【ポケモンGO】ザマゼンタは何人いれば倒せる?

ザマゼンタのレイド対策と討伐人数 ザマゼンタの特徴は、高い防御とHP、それに豊富な技の構成です。今回は色違いが実装されていますので、色違い捕獲勢も本気が出せると思います。ザマゼンタの対策については下記をご覧ください。 ザマゼンタの最少討伐人数は何人? ザマゼンタの攻略人数は2人です。防御力が高いものの強いエスパータイプ、例えばミュウツーやシャドウミュウツー、ガリョウテンセイレックウザなどを入れて、チームブーストや大親友ブースト、ゲンシブーストなどを駆使すれば、60秒残しぐらいで倒す事が可能です。ただ、安全 ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/5/29

【ポケモンGO】ザシアンは何人いれば倒せる?

ザシアン(れきせんのゆうしゃ)のレイド対策と討伐人数 ザシアンレイドの感想など。つい先日も登場しましたが、まだまだこれから厳選する方も多かったのではないでしょうか?ザシアンは、主にマスターリーグで活躍するポケモンです。マスター環境で猛威を振るっているドラゴン系を駆逐します。また、多くの技を持っているので、対フェアリーにも五分以上に渡り会えます。 ザシアンの最少討伐人数は何人? ザシアンの最少討伐人数は3人です。強力なドラゴン系が使用できない事が大きいです。メタグロスのみでは、かなりきびしいのでネクロズマ( ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/5/29

【ポケモンGO】カプブルルは何人いれば倒せる?

カプブルルのレイド対策と討伐人数 カプブルルの対策や感想など。2人で討伐可能です。そもそもが硬くはないので、少人数討伐がやりやすい部類に入るかと思いますが、適正ポケモンが「どく」でかなりレアなので、そちらの方が悩み所です。2重弱点適正を外して、攻撃力の高い「メガレックウザ」などで編成する事も検討するのもいいかもしれません。 カプブルルの最少討伐人数は何人? 2人です。ウツロイドがめちゃめちゃ活躍します。ブースト無しで適正ポケモンが揃えられない場合は4~5人、チームパワーや大親友ブーストが使えない野良レイド ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/5/29

【ポケモンGO】メガチルタリスは何人いれば倒せる?

メガチルタリスのレイド対策と討伐人数 レイドの感想など。メガチルタリスはタイプの組み合わせの関係上、意外と手ごわいです。ソロで討伐は現状は無理で、2人からの挑戦となります。攻略については下記記事をご覧ください。 メガチルタリスの最少討伐人数は何人? 2人です。不安な場合は3~4人で挑んでください。野良レイドの場合は、メンバーの力加減が分からないので5人以上いる事が好ましいです。早く倒した方が、メガエナジーが多く手に入る仕様なので、人数は多ければ多い方がいいです。 討伐人数のその根拠は? 以前に行ったレイド ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/5/29

【ポケモンGO】キョダイゴリランダーは何人いれば倒せる?

※画像はダイマックスゴリランダーのものです。 キョダイマックスゴリランダーのバトル対策と討伐人数 全国よりも先駆けて大阪FESではキョダイマックスゴリランダーが登場です。FESチケットなしでも挑めるようです。実装直後のキョダイマでは「くさ」タイプ最強となり、今後のダイマックスバトル、特にキョダイマックスインテレオンを控えているので、アタッカーとして欠かせない存在になると思っています。予想ではキョダイマックスゴリランダーはキノコありで4~7人になると思います。詳細については、下記をご覧ください。 キョダイマ ...

ReadMore

まとめ

まとめ(というか感想)
いかがでしたでしょうか?

くろさんは田舎トレーナーのため、基本的に少人数レイドを生業としていましたが、キャンプファイヤーの実装によって今までのご近所レイド生活も大きく変わりそうな予感がします。

とはいいましても、今までどおり最低レイド人数記事や動画は変わらずアップしていきますのでご安心ください。(誰か安心する人はいるのだろうか?w)

それでは最後まで読んでいただき感謝です。

ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

くろさん

40代Webプランナーです。 主に身内向けの便利だなって思った事やライフハック術を投稿しています。 忘れやすいので、忘備録的な感じで更新しています。 40歳からの資産形成や副業なんかも記事にしていきたいと思ってます。

-ライフハック