Niantic Campfireとは?
6月末に全トレーナーに実装した、
「Niantic Campfire」について便利な使い方や注意などを解説させていただきます。
「Campfire」はNianticのソーシャルアプリです。
もともとは招待制であったのですが、現在は全トレーナーに開放され便利な機能を搭載されています。
ポケモンアプリGOからでも使えますが、より便利に使えるフレア機能は専用アプリからのみ使用が可能となっております。
ポケモンGO
2025/11/21
【ポケモンGO】ダイマックスイーブイは何人いれば倒せる?
ダイマックスイーブイのダイマックスバトル対策と討伐人数 ダイマックスイーブイは、ソロ討伐が可能です。ある程度強い、「かくとう」タイプであればPL40未満でも勝てる可能性があります。詳細につきましては下記記事をご覧ください。 ダイマックスイーブイの最少討伐人数は何人? ダイマックスイーブイは1人で討伐可能です。そんなに強くないですが、回数をこなす場合は2人以上推奨です。 討伐人数のその根拠は? イーブイの種族値と今までの★2ダイマックスバトルを考慮して予想しました。 消費マックス粒子 400個(レベル2) ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/11/18
【ポケモンGO】シャドウダークライレイドは何人から討伐できる?対策は?
シャドウダークライの少人数でのレイド攻略 シャドウダークライレイドの対策や感想など。シャドウダークライはチームパワーを用いてライトクリスタルが潤沢に準備できれば2人で倒せます。また、シャドウダークライは攻撃種族値が「あく」タイプでは最強クラスのポケモンです。ダークライの高固体は何体いても困りませんので、収集していきたいと思います。詳細については下記記事をご覧ください。 シャドウダークライ最少対策人数は何人? 大親友ブーストとチームパワーで2人です。あと、ライトクリスタルは必須です。PL40~45程度のすべ ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/11/13
【ポケモンGO】シャドウクレセリアレイドは何人から討伐できる?対策は?
シャドウクレセリアの少人数でのレイド攻略 シャドウクレセリア2人で討伐可能と予想しております。パーティー編成は無印クレセリアと同様でかみつく&ぶんまわすのフル強化「メガバンギラス」1人編成パーティーを組み、やられたら「げんきのかたまり」で復帰という繰り返しで撃破という形を想定しています。無印は攻撃力が低いのでこのパターンでほぼやられる事なく、メガバンギの高い攻撃力で押し切りましたが、シャドウは攻撃力が少し高いので、無理な場合は途中方向転換して組みなおしたいと思ってます。詳細については下記記事をご覧ください ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/11/6
【ポケモンGO】シャドウラティオスレイドは何人から討伐できる?対策は?
シャドウラティオスの少人数でのレイド攻略 シャドウラティオスレイドの感想や対策など。シャドウラティオスの対策人数は3人からとなります。ラティアスよりも柔らかめという事とシャドウになるとライトクリスタル後は極端に柔らかくなるので、準備次第では計算上は2人で倒せなくもなさそうです。少人数ではライトクリスタルが必須な上、不足するので可能な限り多めの人員で挑んだ方が良いでしょう。 シャドウラティオスの最少対策人数は何人? 3人で討伐できます。 少人数ではどうしてもライトクリスタルが必要となりますので、周回を目的と ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/11/14
【ポケモンGO】キョダイマックスオーロンゲは何人いれば倒せる?
キョダイマックスオーロンゲのキョダイマックスバトル対策と討伐人数 キョダイマックスオーロンゲは4~5人で討伐できると予想しています。ダイマックスほうやマックスキノコわざ強化前提ですので、ポケモン厳選ができていない場合や最適を組めていない場合はもう少し人数が欲しい所です。詳細につきましては下記記事をご覧ください。 キョダイマックスオーロンゲの最少討伐人数は何人? キョダイマックスオーロンゲの通常最少討伐人数は10人以上です。最適ポケモンで組みわざレベルを最大にした上で、キノコ使用やダイマックスほうをなどを使 ...
ReadMore
機能について
・遠くのレイドに参加できる。
・離れた場所(世界中)のレイドバトルやレイドたまごを探す事ができる。
・チャットで多くのトレーナーと繋がる事ができる。
・フレアという機能により、レイドをする意思が他の見知らぬトレーナにも伝えられる。
Nianticのソーシャルアプリ「Campfire」は、トレーナー同士でつながったり、近くの「レイドバトル」を見つけたりするのに役立ちます!
「Campfire」を使えば、地元や離れた場所の「レイドバトル」を簡単に見つけることが可能です。『Pokémon GO』のゲーム内マップの右隅付近にある緑色のマップアイコンをタップするだけで、「Campfire」にアクセスして周辺で開催されている「レイドバトル」や「フレア」をすべてチェックできます。
「Campfire」をダウンロードしたい方や、「Campfire」の新機能の詳細を知りたい方は、こちらのページにアクセスしてください。
ポケモンGO公式ページより引用
使い方について
使い方についてはいろんなサイトで紹介されているので、簡単に使えて、2分で理解できる便利な機能だけをピックアップしてご紹介いたします。
くろさんが特筆すべきなのはフレア機能と、遠くの開催レイドが開始前といつ終了というのがわかる事です。
レイド発生と発生時間と終了時間の確認
マップを開き、ジムの上にポケモンが表示されていれば、今現在そのジムにレイドが発生していおり、そのジムをタップすると、レイドが終了までの時間が分かります。
これだけでも十分価値があります。
フレアーの点灯
現在地から半径1㎞の位置にあるジムにフレアーを灯すことができます。
フレアーは15分の間灯すことができ、同時に点灯できるのは2つのみです。
フレアの点灯方法:マップのタマゴをタップ→チャットボタン→フレアを点灯で可能になります。
※フレアの点灯はポケモンGOアプリだけでは使用できません。「Campfire」アプリが必要です。
そういえば、昔、レイドタマゴが発生した時に、人を集めようとジムバトルをして噴煙をあげて人がいるというお知らせをするという方法がくろさんの地元では流行っていました。みなさんの地域ではやってましたでしょうか?
原始的な方法ですが、効果的ではありました((´∀`))ケラケラ
話がそれましたが、フレアを点灯すると、近くにいるトレーナーとチャットする事ができます。
また、チャットやレイドグループに関しては、使ってないのでまた使いだしたら追記します。
実際に使ってみた感想
くろさんが使ってみた結果、レイドやレイドたまごが現地にあるけど、キャンプファイヤーには出ていないというものもチラホラありました。同期がうまくできていないのかもしれませんね。
キャンプファイヤーのジムをタップしてみると急に出て来たりしたので、実装したてでデータの受け渡しが完全ではないのか、通信状態によるところも大きいのかと思います。
ここの改善については、今後の動向に期待しています。
注意
アプリはインストールしなくてもいいですがしておくと便利に使用する事ができます。
フレアーは同じ場所で使いすぎると、住所などを特定される可能性があるので、近所で使う場合は十分に気をつけてください。
ポケモンGO
2025/11/21
【ポケモンGO】ダイマックスイーブイは何人いれば倒せる?
ダイマックスイーブイのダイマックスバトル対策と討伐人数 ダイマックスイーブイは、ソロ討伐が可能です。ある程度強い、「かくとう」タイプであればPL40未満でも勝てる可能性があります。詳細につきましては下記記事をご覧ください。 ダイマックスイーブイの最少討伐人数は何人? ダイマックスイーブイは1人で討伐可能です。そんなに強くないですが、回数をこなす場合は2人以上推奨です。 討伐人数のその根拠は? イーブイの種族値と今までの★2ダイマックスバトルを考慮して予想しました。 消費マックス粒子 400個(レベル2) ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/11/18
【ポケモンGO】メガライボルトレイドは何人いれば倒せる?
メガライボルトのレイド対策と討伐人数 レイドの感想など。メガライボルトの最少討伐人数は2人です。実装してからかなりの時間が経ちましたが、「でんき」タイプの特性上弱点が少ないこともあり、あまり環境の変化うを受けていないように思います。今回も対策を中心に攻略していこうと思います。 メガライボルトの最少討伐人数は何人? 最低討伐人数は2人です。恐らくもう少し洗練すれば、条件次第ではソロ討伐も可能だと感じました。素性の分からない野良レイドの場合は4人以上で挑むといいかもしれません。 討伐人数のその根拠は? 過去レ ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/11/18
【ポケモンGO】メガデンリュウレイドは何人いれば倒せる?
メガデンリュウのレイド対策と討伐人数 メガンデンリュウの感想など。シャドウを除くと「でんき」タイプ5位の攻撃種族値となり、上位のどのポケモンよりも耐久力があるという優れたポケモンなのです。上位はメガでもなんでもないポケモンが鎮座していますので、あまり有難みが少ない不憫ななポケモン。 メガデンリュウの最少討伐人数は何人? 2人です。ただし単弱点なので、それなりのパーティーを組む必要があります。自信が無ければ3人から4人以上。いつものように野良レイドで挑戦する場合は5人以上いたほうが良いと思います。 討伐人数 ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/11/18
【ポケモンGO】ヒードランレイドは何人必要?
ヒードランは何人で討伐できる? レイドの特徴や感想などなど。ヒードランの最小討伐人数は2人です。対策された強い「じめん」タイプポケモンで挑んでください。2重弱点なので、簡単に討伐できるかと思います。攻略やその他注意については下記をご覧ください。 何人で討伐できる? 適正ポケモンであれば2人で十分に対応できます。現在はチームパワーなどが使えるようになっていたり、ゲンシグラードンなどがいますので、2人攻略がかなりやりやすくなっています。ヒードラン討伐動画もアップいたしましたのでご覧ください。 https:// ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/11/18
【ポケモンGO】シャドウダークライレイドは何人から討伐できる?対策は?
シャドウダークライの少人数でのレイド攻略 シャドウダークライレイドの対策や感想など。シャドウダークライはチームパワーを用いてライトクリスタルが潤沢に準備できれば2人で倒せます。また、シャドウダークライは攻撃種族値が「あく」タイプでは最強クラスのポケモンです。ダークライの高固体は何体いても困りませんので、収集していきたいと思います。詳細については下記記事をご覧ください。 シャドウダークライ最少対策人数は何人? 大親友ブーストとチームパワーで2人です。あと、ライトクリスタルは必須です。PL40~45程度のすべ ...
ReadMore
まとめ
まとめ(というか感想)
いかがでしたでしょうか?
くろさんは田舎トレーナーのため、基本的に少人数レイドを生業としていましたが、キャンプファイヤーの実装によって今までのご近所レイド生活も大きく変わりそうな予感がします。
とはいいましても、今までどおり最低レイド人数記事や動画は変わらずアップしていきますのでご安心ください。(誰か安心する人はいるのだろうか?w)
それでは最後まで読んでいただき感謝です。
ありがとうございました。