イーブイの進化先8選と進化先を徹底考察
イーブイといえば。。。
その多くの進化先によって、多くのタイプに分岐するため、ポケモンGO初めて間もないころには、とても重宝します。
また、リリース8年目となる今でもお世話になっている方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんなイーブイの進化先ごとの考察と、使い勝手や進化方法などをお伝えしたいと思います。
ポケモンGO
2025/8/21
【ポケモンGO】ムゲンダイナ【ムゲンダイマックス]は何人いれば倒せる?
ムゲンダイナのバトル対策と討伐人数 いよいよ最強ポケモンのムゲンダイナの登場です。ダイマックス以外のポケモンと比べても強力なので、ぜひともゲット&強化をしたいところです。 ムゲンダイマックスの最少討伐人数は何人? ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)は初回は100人で挑めることもあり、予想としては30人~50人とみています。ダイキノコの使用やザシアン・ザマゼンタのフィールド効果&不随するティア効果(イベント効果)や、強化したムゲンダイナが出せれば、もう少し少ない人数でいけるかと思いますが、現状はかなり人数が ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/8/16
【ポケモンGO】シャドウカイオーガレイドは何人から討伐できる?対策は?
シャドウカイオーガの少人数でのレイド攻略 シャドウカイオーガレイドの感想や対策など。シャドウカイオーガの対策人数は3人からとなります。伝説レイドやゲンシレイドとは違い、かなり強いので2人討伐は今の環境でもかなり難しいと思います。また、倒せた際はアップデートしたいと思います。「みず」タイプ最強のポケモン「カイオーガ」はめったに出現しませんので、ちょっとがんばってレイドの数をこなしたいですね。 カイオーガの最少対策人数は何人? 3人で討伐できます。 強烈な種族値とみず単タイプのため、他のどのレイドよりも人数が ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/8/21
【ポケモンGO】キョダイバタフリーは何人いれば倒せる?
キョダイマックスバタフリーのバトル対策と討伐人数 キョダイマックスバタフリーは4人~8人で討伐が可能です。今まで実装中のキョダイマに比べるとパラメータがかなりマイルドなので、より討伐がやりやすいと予想しています。詳細については、下記をご覧ください。 キョダイマックスバタフリーの最少討伐人数は何人? キョダイマックスバタフリーはマックスキノコありで4人から可能と予想しています。精鋭ぞろい、指揮系統が機能してでのバトルではキノコなしでは最低8人~10人となる見込みです。アタッカーはキョダイマックスエースバーン ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/7/24
【ポケモンGO】ダイマックスラティアスは何人いれば倒せる?
ダイマックラティアスのダイマックスバトル対策と討伐人数 ダイマックスラティアスは防御力が高いので各自キョダイマックスゲンガーがいれば3人で討伐できます。いない場合は4人で挑むほうが無難です。詳細につきましては下記記事をご覧ください。 ダイマックスラティアスの最少討伐人数は何人? ダイマックスラティアスの無理のない討伐人数は4人です。キョダイマックスゲンガーやハピナスがいる場合は3人での討伐も可能だと考えられます。 討伐人数のその根拠は? いままでの伝説ダイマックスバトルでの戦績の結果です。 消費マックス粒 ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/7/24
【ポケモンGO】ダイマックスラティオスは何人いれば倒せる?
ダイマックラティオスのダイマックスバトル対策と討伐人数 ダイマックスラティオスは柔らかいので3人で討伐できます。いつもの伝説ダイマックスのパターンだと2人で討伐できるかもしれません。詳細につきましては、下記記事をご覧ください。 ダイマックスラティオスの最少討伐人数は何人? ダイマックスラティオスはキョダイマックスゲンガーやハピナスなどで編成すれば討伐人数は3人で可能です。キョダイマックスバトルではありませんので、気軽に挑んで大丈夫でしょう。 討伐人数のその根拠は? いままでの伝説ダイマックスバトルでの戦績 ...
ReadMore
はじめに
8種類の進化先
- イーブイはポケモンGOで8種類の進化先があります。
シャワーズ
サンダース
ブースター
エーフィ
ブラッキー
リーフィア
グレイシア
ニンフィア
進化方法について
- シャワーズ・サンダース・ブースターへの進化は通常進化をしてランダムで行われます。
- エーフィ・ブラッキーは、イーブイを相棒にして10km歩く必要があり、歩いたのちに昼間に進化させるとエーフィ、夜に進化させるとブラッキーになります。
- リーフィアとグレイシアは、特別なルアーモジュール(ハーブルアー【リーフィア】、アイスルアー【グレイシア】)の近くで進化させる必要があります。
- ニンフィアは、イーブイを相棒にしてハートを70個獲得することで進化します。
進化先の特徴について
- シャワーズ: 【水タイプ】HPが高く防御に優れています。ジム防衛向き。
- サンダース: 【電気タイプ】素早さが高いです。でんきタイプの戦力増強に。
- ブースター: 【炎タイプ】攻撃力が高いので、ジム攻撃用に。
- エーフィ: 【エスパータイプ】エスパータイプの戦力増強に。
- ブラッキー: 【あくタイプ】あくタイプの戦力増強に。
- リーフィア: 【草タイプ】くさタイプの戦力増強におすすめ。
- グレイシア: 【氷タイプ】こおりタイプの戦力アップに。
- ニンフィア: 【フェアリータイプ】GBLやジム戦のドラゴン対策におすすめ。結構使えます。
進化の裏技
進化先を指定するには、相棒にして特定の名前に変更して進化すると上記の条件に従わずとも変身できるようになります(1回のみ)
- ブースター: 名前を「アツシ」または「Pyro」に変更することで進化できます。
- シャワーズ: 名前を「ミズキ」または「Rainer」に変更することで進化できます。
- サンダース: 名前を「ライゾウ」または「Sparkly」に変更することで進化できます。
- エーフィ: 名前を「サクラ」または「Sakura」に変更することでも進化できます。
- ブラッキー: 名前を「タマオ」または「Tamao」に変更することでもできます。
- リーフィア: 名前を「ルネ」または「Linnea」に変更することでも進化できます。
- グレイシア: 名前を「シトネ」または「Rea」に変更することでもできます。
- ニンフィア: 名前を「キラリ」または「Kira」に変更することでもできます。
-
-
コラム ポケモンGO
この記事にはプロモーションが含まれております。 スマホを2台同時に接続できる「Auto Catch Light」 ポケモンGOがリリースから7年。ONO貿易株式会社さんからすごいものが発売されました! ...
注意
まず、絶対必要条件として、ブースター・サンダース・シャワーズ以外は、相棒にしている必要があります。
箇条書きにしましたので、ご覧ください。
また、名前変更の場合は必ずその進化先に進化する反面、1度しか変更できないので、色違い個体値MAXなどのような特別な個体がでるまで温存するのも手だと思います。即戦力が欲しい場合は限った事ではありませんが。。。
- 名前指定での進化は1回のみ有効。
- 進化前に進化先が表示されているか確認。
- 相棒に設定したまま進化させる必要がある。
- 特別なルアーモジュールでの進化するものは範囲内で進化させる。
- 進化条件を満たしていないとランダム進化になる。
ポケモンGO
2025/8/21
【ポケモンGO】ムゲンダイナ【ムゲンダイマックス]は何人いれば倒せる?
ムゲンダイナのバトル対策と討伐人数 いよいよ最強ポケモンのムゲンダイナの登場です。ダイマックス以外のポケモンと比べても強力なので、ぜひともゲット&強化をしたいところです。 ムゲンダイマックスの最少討伐人数は何人? ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)は初回は100人で挑めることもあり、予想としては30人~50人とみています。ダイキノコの使用やザシアン・ザマゼンタのフィールド効果&不随するティア効果(イベント効果)や、強化したムゲンダイナが出せれば、もう少し少ない人数でいけるかと思いますが、現状はかなり人数が ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/8/21
【ポケモンGO】キョダイバタフリーは何人いれば倒せる?
キョダイマックスバタフリーのバトル対策と討伐人数 キョダイマックスバタフリーは4人~8人で討伐が可能です。今まで実装中のキョダイマに比べるとパラメータがかなりマイルドなので、より討伐がやりやすいと予想しています。詳細については、下記をご覧ください。 キョダイマックスバタフリーの最少討伐人数は何人? キョダイマックスバタフリーはマックスキノコありで4人から可能と予想しています。精鋭ぞろい、指揮系統が機能してでのバトルではキノコなしでは最低8人~10人となる見込みです。アタッカーはキョダイマックスエースバーン ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/8/16
【ポケモンGO】シャドウカイオーガレイドは何人から討伐できる?対策は?
シャドウカイオーガの少人数でのレイド攻略 シャドウカイオーガレイドの感想や対策など。シャドウカイオーガの対策人数は3人からとなります。伝説レイドやゲンシレイドとは違い、かなり強いので2人討伐は今の環境でもかなり難しいと思います。また、倒せた際はアップデートしたいと思います。「みず」タイプ最強のポケモン「カイオーガ」はめったに出現しませんので、ちょっとがんばってレイドの数をこなしたいですね。 カイオーガの最少対策人数は何人? 3人で討伐できます。 強烈な種族値とみず単タイプのため、他のどのレイドよりも人数が ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/8/12
【ポケモンGO】ゲンシカイオーガは何人から討伐できる?
ゲンシカイオーガの少人数でのレイド攻略 ゲンシカイオーガレイドの感想や対策など。ゲンシカイオーガの対策人数は3人から4人です。伝説レイドやゲンシレイドとは違い、かなり強いので2人討伐などは今の環境でも恐らく不可能だと思います。「みず」タイプ最強のポケモン「ゲンシカイオーガ」はめったに出現しませんので、ちょっとがんばってレイドの数をこなしたいですね。 ゲンシカイオーガの最少討伐人数は何人? 4人で討伐できます。 強烈な種族値とみず単タイプのため、他のどのレイドよりも人数が必要となっております。他のレイドと同 ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/8/12
【ポケモンGO】カイオーガレイドは何人から討伐できる?
カイオーガの少人数でのレイド攻略 カイオーガレイドの感想や対策など。カイオーガの対策人数は3人からとなります。伝説レイドやゲンシレイドとは違い、かなり強いので2人討伐は今の環境でもかなり難しいと思います。また、倒せた際はアップデートしたいと思います。「みず」タイプ最強のポケモン「カイオーガ」はめったに出現しませんので、ちょっとがんばってレイドの数をこなしたいですね。 カイオーガの最少討伐人数は何人? 3人で討伐できます。 強烈な種族値とみず単タイプのため、他のどのレイドよりも人数が必要となっております。他 ...
ReadMore
まとめ
まとめ(というか感想)
いかがでしたでしょうか?
ガチ勢の方にはあまり必要でない情報ではありますが、これからポケモンGOを始める方にはぜひご覧いただいて欲しい情報です。
また、トレーナーレベル41から上がるには、ニンフィア以外のイーブイを進化するタスクをこなす必要ががありますので、ぜひお役立ていただけますと幸いです。
それでは最後まで読んでいただき感謝です。
ありがとうございました。