ポケモンGO

【ポケモンGO】ザマゼンタは何人いれば倒せる?

ザマゼンタのレイド対策と討伐人数

ザマゼンタの特徴は、高い防御とHP、それに豊富な技の構成です。

今回は色違いが実装されていますので、色違い捕獲勢も本気が出せると思います。

ザマゼンタの対策については下記をご覧ください。

ポケモンGO

【ポケモンGO】ザマゼンタ(たてのおう)は何人いれば倒せる?

2025/6/26    

ザマゼンタ(たてのおう)のレイド対策と討伐人数 いよいよ「ザマゼンタ(たてのおう)」が実装しました。大半のトレーナーさんは2025年6月28日のグローバルより解禁になるかと思いますが、やはり破格性能で ...

👆👆👆たてのおうの攻略はこちらから👆👆👆

イベント ポケモンGO

2025/11/6

【ポケモンGO】シャドウラティオスレイドは何人から討伐できる?対策は?

シャドウラティオスの少人数でのレイド攻略 シャドウラティオスレイドの感想や対策など。シャドウラティオスの対策人数は3人からとなります。ラティアスよりも柔らかめという事とシャドウになるとライトクリスタル後は極端に柔らかくなるので、準備次第では計算上は2人で倒せなくもなさそうです。少人数ではライトクリスタルが必須な上、不足するので可能な限り多めの人員で挑んだ方が良いでしょう。 シャドウラティオスの最少対策人数は何人? 3人で討伐できます。 少人数ではどうしてもライトクリスタルが必要となりますので、周回を目的と ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/11/6

【ポケモンGO】キョダイマックスオーロンゲは何人いれば倒せる?

キョダイマックスオーロンゲのキョダイマックスバトル対策と討伐人数 キョダイマックスオーロンゲは4~5人で討伐できると予想しています。ダイマックスほうやマックスキノコわざ強化前提ですので、ポケモン厳選ができていない場合や最適を組めていない場合はもう少し人数が欲しい所です。詳細につきましては下記記事をご覧ください。 キョダイマックスオーロンゲの最少討伐人数は何人? キョダイマックスオーロンゲの通常最少討伐人数は10人以上です。最適ポケモンで組みわざレベルを最大にした上で、キノコ使用やダイマックスほうをなどを使 ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/11/6

【ポケモンGO】キョダイマックスダストダスは何人いれば倒せる?

キョダイマックスダストダスのダイマックスバトル対策と討伐人数 キョダイマックスダストダスは、できる事をすべてして5人で討伐できました。とは言え、マックスキノコ前提でかなりギリギリになったので、人数は集められるだけ集めたほうがよさそうです。詳細につきましては下記記事をご覧ください。 キョダイマックスダストダスの最少討伐人数は何人? キョダイマックスダストダスの通常討伐人数は8人から10人です。最適ポケモンで組んだ上で、キノコ使用やダイマックスほうをなどを使った場合5人での討伐ができました。初回登場の際は、ア ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/10/13

【ポケモンGO】デオキシス(スピード)は何人いれば倒せる?

デオキシス(スピード)のレイド対策と討伐人数 デオキシス(スピード)の復刻です。実装当初はEXレイドであったので結構希少なポケモンでしたが、現代においては復刻回数も少ないといった意味では、かなり希少な存在と言えるでしょう。今の環境になって攻略はどのように変わったのか楽しみで、色々と遊んでみたいと思っています。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 デオキシス(スピード)の最少討伐人数は何人? デオキシス(スピード)の最少討伐人数は2人です。少人数討伐の条件は強い「あく」もしくは「ゴースト」編成でPL40以上で ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/10/13

【ポケモンGO】デオキシス(ノーマル)は何人いれば倒せる?

デオキシス(ノーマル)のレイド対策と討伐人数 ものすごく久しぶりの登場となったデオキシス(ノーマル)です。あまり覚えていないのですが、ノーマルフォルムは3年ぐらいは来ていなかったように思います。※きてたらごめんなさい。さてさて今の環境になって攻略はどのように変わったのか楽しみで、色々と遊んでみたいと思っています。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 デオキシス(ノーマル)の最少討伐人数は何人? デオキシス(ノーマル)の最少討伐人数は2人です。少人数討伐の条件は強い「あく」もしくは「ゴースト」編成でPL40以 ...

ReadMore

ザマゼンタの最少討伐人数は何人?

ザマゼンタの攻略人数は2人です。防御力が高いものの強いエスパータイプ、例えばミュウツーやシャドウミュウツー、ガリョウテンセイレックウザなどを入れて、チームブーストや大親友ブースト、ゲンシブーストなどを駆使すれば、60秒残しぐらいで倒す事が可能です。

ただ、安全には最適を組んで3~4人、野良レイドは最低でも5~7人以上はいた方が安全に討伐できると思います。

討伐人数のその根拠は?

以前の実戦経験によるものです。また、変更があれば更新いたします。

ザマゼンタレイドの期間

2025年5月29日〜6月1日(大阪および近辺のみ)

コラム ポケモンGO

【ポケモンGO】おすすめのオートキャッチ(2025最新)

2025/1/9  

この記事にはプロモーションが含まれております。 スマホを2台同時に接続できる「Auto Catch Light」 ポケモンGOがリリースから7年。ONO貿易株式会社さんからすごいものが発売されました! ...

対策ポケモンについて

ザマゼンタは「かくとう」タイプのため、「エスパー」「フェアリー」「ひこう」タイプがそれぞれ単弱点となります。

オススメのメガ・ゲンシポケモン

メガレックウザ
ゲンシカイオーガ(ブースト枠)
ゲンシグラードン(ブースト枠)
メガフーディン

などなど。

おすすめポケモン

ミュウツー
レックウザ
フーパ(解放)
トルネロス(けしん)

などなど。

ザマゼンタをやるべき理由

ザマゼンタの評価としては、簡単にいうなれば「器用貧乏」です。色んなタイプを覚えるが、タイプ一致は「かくとう」で、しかもノーマルアタックは一致せず、マスターに使えるのかと言えば、技の発動が遅いなど、結構な弱点を持っています。
実戦で使うのは今のところおすすめできません。

ただ、今回は色違いが実装されるので、色違いを目当てにやるのはアリです。

強化ブーストについて

下記ブーストを組み合わせていけば、より少ない人数で討伐ができると思いますが、基本くろさんはフレンドブーストやメガシンカ(ゲンシカイキ)ブースト以外はあまり意識していません。また、PLも費用対効果を考えPL40程度しか上げてません。

◆がんばリボン      
+PL1レベル相当のUP

◆天候ブースト
天候:晴れの場合、じめんタイプのわざが1.2倍
   強風の場合、ドラゴンタイプのわざが1.2倍

◆フレンドブースト
大親友だと1.1倍(イベントで1.2倍の時あり

◆ゲンシカイキブースト(メガシンカブースト)
ポケモンに応じた特定タイプのわざ:1.3倍
カイオーガがゲンシカイキ中の場合のむし・みず・でんきタイプのわざ:1.3倍
グラードンがゲンシカイキ中の場合のめん・ほのお・くさタイプのわざ:1.3倍
上記以外のわざ:1.1倍

◆チームパワー
パワーゲージがたまると、次回のわざ2の攻撃力が2倍!

◆シャドウポケモン
わざが1.25倍/わざが0.85倍

注意

注意としてはとにかく硬いので、そこをどのように対処するかだと思います。

意外とタイプを無視してネクロズマ(両方)を出すのはありかもしれません。王道はメガレックウザですが数が出せないので、ガチで組むならミュウツーになると思いますが、より攻撃力の高いシャドウミュウツーを出す方が効果的でしょう。

ポケモンGO

2025/11/9

【ポケモンGO】シャドウルギアレイドは何人いれば倒せる?

シャドウルギアのレイド対策と討伐人数 さて、熱いレイドがやってきました。シャドウルギアです。通常ルギアはトップクラスでレイドでの必要人数を要するという事はみなさんご存じだと思いますが、果たしてシャドウだと何人必要になってくるのでしょうか?たった1日間の開催ですの、いやがおうにも盛り上がる事でしょう!今回は、ルギア単体の魅力もあわせて考察していきたいと思います。 シャドウの最少討伐人数は何人? 最低攻略人数は2人ですが余裕をもって3人です。やはり硬いので2人攻略はほぼ難しいと考えた方がいいでしょう。最低でも ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/11/8

【ポケモンGO】シャドウホウオウレイドは何人いれば倒せる?

シャドウホウオウのレイド対策と討伐人数 またまた熱いレイドが登場です。シャドウホウオウです。条件付きで2人できます。対策としては、強めの「いわ」タイプのポケモンを編成して、天候ブースト、大親友ブースト、チームパワー、ゲンシブーストを駆使した上で、必ずライトクリスタルを使用する必要があります。今回は、ホウオウの魅力もあわせて攻略していきたいと思います。 シャドウホウオウの最少討伐人数は何人? 予想では最低攻略人数は2人です。APEXや通常シャドウなどの配布はありましたが、今回レイドでの登場では2回目だったか ...

ReadMore

イベント ポケモンGO

2025/11/6

【ポケモンGO】シャドウラティオスレイドは何人から討伐できる?対策は?

シャドウラティオスの少人数でのレイド攻略 シャドウラティオスレイドの感想や対策など。シャドウラティオスの対策人数は3人からとなります。ラティアスよりも柔らかめという事とシャドウになるとライトクリスタル後は極端に柔らかくなるので、準備次第では計算上は2人で倒せなくもなさそうです。少人数ではライトクリスタルが必須な上、不足するので可能な限り多めの人員で挑んだ方が良いでしょう。 シャドウラティオスの最少対策人数は何人? 3人で討伐できます。 少人数ではどうしてもライトクリスタルが必要となりますので、周回を目的と ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/11/6

【ポケモンGO】メガヘラクロスは何人いれば倒せる?

メガヘラクロスのレイド対策と討伐人数 メガヘラクロスのレイド予想など。ヘラクロスもとうとうメガシンカ採用との事で、初回はレイドディでの登場となりますが、レイドディが終わった後も継続されるそうなので、厳選もできそうですね。さて、メガヘラクロスの最少討伐人数はソロで討伐可能です。考察については、下記記事をご参照ください。 メガヘラクロスの最少討伐人数は何人? ソロで討伐可能です。メガヘラクロス自体は、むしタイプでも硬めの部類にはなるのですが、二重弱点を持っているので、他のメガシンカポケモンよりは少人数討伐がや ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/11/6

【ポケモンGO】メガスピアーは何人いれば倒せる?

メガスピアーのレイド対策と討伐人数 実装されてからかなりの時間が経ちましたので、エナジー自体もカンストしている方も多いかと思います。ただ、今からはじめる方もいらっしゃるかと思いますので、簡単ではありますが対策など攻略していきたいと思います。詳細については記事をご参照ください。 メガスピアーの最少討伐人数は何人? メガスピアーの対策人数は2人です。パーティーさえキチンと適正が組めればブースト無しでも問題ないかと思います。いつものように、チームパワーやブーストをかければ、より安定して討伐できるでしょう。 討伐 ...

ReadMore

まとめ

まとめ(というか感想)
いかがでしたでしょうか?

防御力が高いため、少人数討伐が難しく現状では実戦での活躍が難しいのと、人気が出なさそうなレイドになりそうですが、今回は色違いが狙えます。

また、フォルムチェンジの「たてのおう」が今後実装されれば、屈指の「はがね」タイプに化ける可能性もあります。
※別固体で実装されたら意味がないのですが。。。

それでは最後まで読んでいただき感謝です。

ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

くろさん

40代Webプランナーです。 主に身内向けの便利だなって思った事やライフハック術を投稿しています。 忘れやすいので、忘備録的な感じで更新しています。 40歳からの資産形成や副業なんかも記事にしていきたいと思ってます。

-ポケモンGO
-