ポケモンGO

【ポケモンGO】キュレムレイドは何人いれば倒せる?

キュレムのレイド対策と討伐人数

レイドの感想など。

キュレムも対策をしっかりしていれば、2人で倒せます。
弱点をつけるタイプで挑むのはもちろんですが、PL40以上であれば、過剰にブーストをかける必要もありません。

攻略については下記記事をご覧くださいませ。

ポケモンGO

2025/4/26

【ポケモンGO】ダイマックスエンテイは何人いれば倒せる?【予想】

ダイマックスエンテイのバトル対策と討伐人数 ダイマックスエンテイは3人で倒せるかと思います。キノコを使ってガチガチで組むと2人で倒せそうですが、今回はキノコなし強化も程々にて挑んでみたいと思います。今回はいままでの準伝説と違って、タンクにハピナス、アタッカーにダイマックスキングラーなどの比較的強力なポケモンを使用できるのが大きいです。詳細については、下記をご覧ください。 ダイマックスエンテイの最少討伐人数は何人? ダイマックスエンテイの討伐人数は3人で可能です。アタッカーは攻撃力が高い、「キョダイマックス ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/4/20

【ポケモンGO】キョダイマックスカビゴンは何人いれば倒せる?【検証中】

キョダイマックスカビゴンのバトル対策と討伐人数 ダイマックスバトルでの肝となる強力なタンク役をゲットできるチャンスです。ダイマックスハピナスよりはタンク性能は劣りますが、ある程度の攻撃力がありますので、タンクしつつ攻撃役もできるので、活躍する場面もそこそこあるでしょう。詳細については、下記をご覧ください。 キョダイマックスカビゴンの最少討伐人数は何人? キョダイマックスカビゴンの討伐人数は10人程度で可能かと予想しています。タンク(受け)はダイマックスラッキーで、「かくとう」タイプで攻撃(ダイマックスカイ ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/4/21

【ポケモンGO】メガタブンネは何人いれば倒せる?

メガタブンネのレイド対策と討伐人数 メガタブンネの初実装はレイドディとなりました。タイプは「ノーマル」「フェアリー」タイプということで、おそらくポケモンGOでは初めての組み合わせかと思います。率直な感想でいうと、ノーマル技が一致で覚える以外は弱点が増えるなどデメリットが多いようにも思います。詳しい攻略については下記記事にてご参照ください。 メガタブンネの最少討伐人数は何人? ソロで討伐可能です。条件としては強い「はがね」タイプ。つまり「ネクロズマ(たそがれ)」を極限まで強化したうえで、メタグロスなどの「は ...

ReadMore

キュレムの最少討伐人数は何人?

2人です。
対策ポケモンをパーティーに組み込むのは最低限必要ですが、かならずしもPLはカンストする必要はありません。

適正を揃えられても自身が無い場合は3~4人で挑むといいと思います。
また、素性のわからない野良レイドの場合は5人以上を心がけていただくと、ほぼ負けないと思います。

討伐人数のその根拠は?

以前に行ったレイドの経験によるものです。
昔はブーストが天候とか大親友ぐらいしかなかったので、今は本当にやりやすいです。

キュレム「レイドの期間

2023年12月16日(土) 10:00~12月23日(土) 10:00

コラム ポケモンGO

【ポケモンGO】おすすめのオートキャッチ(2025最新)

2025/1/9  

この記事にはプロモーションが含まれております。 スマホを2台同時に接続できる「Auto Catch Light」 ポケモンGOがリリースから7年。ONO貿易株式会社さんからすごいものが発売されました! ...

対策ポケモンについて

キュレムのタイプは「ドラゴン」&「こおり」なので弱点が多いです。
「はがね」「かくとう」「ドラゴン」「フェアリー」「いわ」の5タイプのいずれかで挑めばいいです。
2重弱点はなく、単弱点のみとなります。

この中では、「はがね」タイプがおすすめ!
キュレムの攻撃で弱点を突かれる事がないからです。

オススメのメガ・ゲンシポケモン

メガバシャーモ(かくとう)
メガディアンシー(いわ)
ゲンシグラードン(ブースト枠)
ゲンシーカイオーガ(ブースト枠)

などなど。

おすすめポケモン

メタグロス(超おすすめ)
テラキオンン
ルカリオ
ローブシン
カイリキー

などなど。

キュレムをやるべき理由

現状は最優先でと言いたいところですが、やれるときにやっといた方がいいレベルぐらいでしょうか。

キュレムは本当はめちゃくちゃ強いポケモンなのですが、ポケモンGOではもう一歩の扱いとなっています。
「レシラム」や「ゼクロム」などに比べてい冷遇されている感が否めません。

理由は「わざ1」に「こおり」タイプの技がないからです。
「ドラゴン」であればタイプ一致にできますが、競合の多いドラゴンの運用は正直難しいです。

もっとも「わざ2」には「こごえるせかい」という、こおりタイプ最強クラスのわざを持っているので、「わざ1」に万が一「こおり」技が実装された場合、「こおり」タイプのヒエラルキー頂点に立てるほどのぶっ壊れになる可能性を秘めています。

とはいえ、現状は実装されていないので、(ドラゴン/ひこう)相手ぐらいしか活躍の場がないのです。(そのドラゴンひこうにも活躍できるか怪しいですが。。。)

前置きがかなり長くなりましたが、来るべき日のために、厳選・飴集めは必ずやっといた方がいいと思います。
ついでに、「こごえるせかい」はレガシー技のため、現在はすごわざを使う必要があります(泣)

強化ブーストについて

特に必要はないですが、勝てないようでしたら大親友ブースト、ゲンシブースト、チームパワーを駆使して、それでもダメなら天候ブーストをつけるといいと思います。

注意

一応ドラゴンタイプなので、火力の高いドラゴン技が有効なのですが、「りゅうせいぐん」や「ふぶき」などで応酬されると、バッタバッタと面白いようにやられるので、オススメできません。

その点「メタグロス」はこちらの弱点を意識せずに戦えるので、かなりおすすめですが火力を考えると、ドラゴンと組み合わせてみるのもいいかもしれません。

ポケモンGO

2025/4/26

【ポケモンGO】ダイマックスエンテイは何人いれば倒せる?【予想】

ダイマックスエンテイのバトル対策と討伐人数 ダイマックスエンテイは3人で倒せるかと思います。キノコを使ってガチガチで組むと2人で倒せそうですが、今回はキノコなし強化も程々にて挑んでみたいと思います。今回はいままでの準伝説と違って、タンクにハピナス、アタッカーにダイマックスキングラーなどの比較的強力なポケモンを使用できるのが大きいです。詳細については、下記をご覧ください。 ダイマックスエンテイの最少討伐人数は何人? ダイマックスエンテイの討伐人数は3人で可能です。アタッカーは攻撃力が高い、「キョダイマックス ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/4/26

【ポケモンGO】メガアブソルは何人いれば倒せる?

メガアブソルの対策と討伐人数 メガアブソルのレイドの感想や対策やその他諸々など。最低対策人数は2人です。基本「かくとう」タイプでいいのですが、「サイコカッター」などで応酬される可能性があるので注意です。また、メガアブソルは攻撃力が高いので、あらかじめ第2陣を組むとか、耐久力の高いポケモンで挑むのがいいと思います。詳しい攻略については、下記記事をご覧ください。 メガアブソルの最少討伐人数は何人? 1人です。現在の環境であればソロで大丈夫です。ただ、ポケモンの中でも上位のこうげき力がかなりやっかいです。安全に ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/4/25

【ポケモンGO】フーパは何人いれば倒せる?

ときはなたれしフーパのレイド対策と討伐人数 いよいよ「ときはなたれしフーパ」のレイドが解禁されました。エスパーとあくタイプを持っているので、互いの弱点を消しあっているので、結構というかかなり厄介です。そこで、いよいよ満を持して、「むし」ポケモンが活躍する時がきたようです。詳細については、下記攻略をご覧ください。 ときはなたれしフーパの最少討伐人数は何人? 3人です。ガチでのむしポケモンでパーティーが組めて、チームパワーが使える環境なら2人での討伐も可能かと思います。 討伐人数のその根拠は? 以前のエピック ...

ReadMore

まとめ

まとめ(というか感想)
いかがでしたでしょうか?

キュレム様はわざ1問題だけではなくて、もう一つ変身を残しているので、将来的には間違いなく最強クラスのポケモンになると思います。

レイドだけでなく、特にGBLでは環境が破壊される事も考えられるので、運営様も実装にはかなり慎重にならざるを得ないでしょうが、キュレムが大活躍する場面を早くみてみたいですね。

それでは最後まで読んでいただき感謝です。

ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

くろさん

40代Webプランナーです。 主に身内向けの便利だなって思った事やライフハック術を投稿しています。 忘れやすいので、忘備録的な感じで更新しています。 40歳からの資産形成や副業なんかも記事にしていきたいと思ってます。

-ポケモンGO
-

S