キュレムのレイド対策と討伐人数
レイドの感想など。
キュレムも対策をしっかりしていれば、2人で倒せます。
弱点をつけるタイプで挑むのはもちろんですが、PL40以上であれば、過剰にブーストをかける必要もありません。
攻略については下記記事をご覧くださいませ。
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザマゼンタ(たてのおう)の最適わざについて
ザマゼンタ(たてのおう)捕まえたらどう育てる? いよいよ「ザマゼンタ(たてのおう)」が実装されました。ゲットできたら、今度はどう育てるか?今回は「育てる」に絞って考察していきたいと思います。 ザマゼンタ(たてのおう)の運用について タイプは「かくとう」「はがね」でありますが、タイプ一致は「はがね」のみです。けんのおうに比べて攻撃面では劣るとは言え、それでも「きょじゅうだん」持ちのたてのおうは「はがね」NO.2です。普段使いは【はがね】一致で使うのがベストだと思います。GBLでは、強力なドラゴンタイプを耐性 ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザシアン(けんのおう)の最適わざについて
ザシアン(けんのおう)捕まえたらどう育てる? いよいよ「ザシアン(けんのおう)」が実装されました。ゲットできたら、今度はどう育てるか?今回は「育てる」に絞って考察していきたいと思います。 ザシアン(けんのおう)の運用について タイプは「フェアリー」「はがね」でありますが、タイプ一致は「はがね」のみです。「きょじゅうざん」が破格で強力なので、普段使いは【はがね】一致で使うのがベストだと思います。GBLでは、強力なドラゴンタイプを耐性で受け流しつつ強力なフェアリーわざで駆逐するのが非常にスマートです。「じゃれ ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザシアン(けんのおう)は何人いれば倒せる?
ザシアン(けんのおう)のレイド対策と討伐人数 いよいよ「ザシアン(けんのおう)」が実装しました。やはりザマセンタ(たてのおう)と同様に、フィールド効果やダイマックスバトルでのアドバンテージがありますので、フェスデビューにふさわしい破格の性能だといえるでしょう。さて、ザシアン(けんのおう)の最少討伐人数は3人と予想しています。データをもとにシミュレートしてみるといつもの感じですと、2人討伐ができそうな感じですが、実際やってみた後に記載したいと思います。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 ザシアン(けんのおう ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザマゼンタ(たてのおう)は何人いれば倒せる?
ザマゼンタ(たてのおう)のレイド対策と討伐人数 いよいよ「ザマゼンタ(たてのおう)」が実装しました。大半のトレーナーさんは2025年6月28日のグローバルより解禁になるかと思いますが、やはり破格性能ですので、変身分のエナジーを確保しておきたいですね。さて、ザマゼンタ(たてのおう)の最少討伐人数は3人と予想しています。いつもの感じですと、2人討伐ができそうな感じですが、実際やってみた後に記載したいと思います。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 ザマゼンタ(たてのおう)の最少討伐人数は何人? いまのところ、ザ ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】キョダイマックスバトルの少人数対策
4人から始めるキョダイマックスバトル対策 キョダイマックスポケモンは、少人数で挑む場合はポケモンにもよりますが、基本的に8人から10人で倒せる設計になっています。今回はポケモン別対策ではなくて、少人数で倒すためには、どのようなマインドで挑むべきなのかを、述べてみたいと思います。(ダイキノコ使用時は4人から5人程度)詳細については下記記事をご覧ください。 キョダイマックスバトルを少人数で挑むための前提条件 最低人数としてなので、ここではダイキノコを使用を前提として4~5人からの攻略を目指します。ダイキノコを ...
ReadMore
キュレムの最少討伐人数は何人?
2人です。
対策ポケモンをパーティーに組み込むのは最低限必要ですが、かならずしもPLはカンストする必要はありません。
適正を揃えられても自身が無い場合は3~4人で挑むといいと思います。
また、素性のわからない野良レイドの場合は5人以上を心がけていただくと、ほぼ負けないと思います。
討伐人数のその根拠は?
以前に行ったレイドの経験によるものです。
昔はブーストが天候とか大親友ぐらいしかなかったので、今は本当にやりやすいです。
キュレム「レイドの期間
2023年12月16日(土) 10:00~12月23日(土) 10:00
-
-
コラム ポケモンGO
この記事にはプロモーションが含まれております。 スマホを2台同時に接続できる「Auto Catch Light」 ポケモンGOがリリースから7年。ONO貿易株式会社さんからすごいものが発売されました! ...
対策ポケモンについて
キュレムのタイプは「ドラゴン」&「こおり」なので弱点が多いです。
「はがね」「かくとう」「ドラゴン」「フェアリー」「いわ」の5タイプのいずれかで挑めばいいです。
2重弱点はなく、単弱点のみとなります。
この中では、「はがね」タイプがおすすめ!
キュレムの攻撃で弱点を突かれる事がないからです。
オススメのメガ・ゲンシポケモン
メガバシャーモ(かくとう)
メガディアンシー(いわ)
ゲンシグラードン(ブースト枠)
ゲンシーカイオーガ(ブースト枠)
などなど。
おすすめポケモン
メタグロス(超おすすめ)
テラキオンン
ルカリオ
ローブシン
カイリキー
などなど。
キュレムをやるべき理由
現状は最優先でと言いたいところですが、やれるときにやっといた方がいいレベルぐらいでしょうか。
キュレムは本当はめちゃくちゃ強いポケモンなのですが、ポケモンGOではもう一歩の扱いとなっています。
「レシラム」や「ゼクロム」などに比べてい冷遇されている感が否めません。
理由は「わざ1」に「こおり」タイプの技がないからです。
「ドラゴン」であればタイプ一致にできますが、競合の多いドラゴンの運用は正直難しいです。
もっとも「わざ2」には「こごえるせかい」という、こおりタイプ最強クラスのわざを持っているので、「わざ1」に万が一「こおり」技が実装された場合、「こおり」タイプのヒエラルキー頂点に立てるほどのぶっ壊れになる可能性を秘めています。
とはいえ、現状は実装されていないので、(ドラゴン/ひこう)相手ぐらいしか活躍の場がないのです。(そのドラゴンひこうにも活躍できるか怪しいですが。。。)
前置きがかなり長くなりましたが、来るべき日のために、厳選・飴集めは必ずやっといた方がいいと思います。
ついでに、「こごえるせかい」はレガシー技のため、現在はすごわざを使う必要があります(泣)
強化ブーストについて
特に必要はないですが、勝てないようでしたら大親友ブースト、ゲンシブースト、チームパワーを駆使して、それでもダメなら天候ブーストをつけるといいと思います。
注意
一応ドラゴンタイプなので、火力の高いドラゴン技が有効なのですが、「りゅうせいぐん」や「ふぶき」などで応酬されると、バッタバッタと面白いようにやられるので、オススメできません。
その点「メタグロス」はこちらの弱点を意識せずに戦えるので、かなりおすすめですが火力を考えると、ドラゴンと組み合わせてみるのもいいかもしれません。
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザマゼンタ(たてのおう)は何人いれば倒せる?
ザマゼンタ(たてのおう)のレイド対策と討伐人数 いよいよ「ザマゼンタ(たてのおう)」が実装しました。大半のトレーナーさんは2025年6月28日のグローバルより解禁になるかと思いますが、やはり破格性能ですので、変身分のエナジーを確保しておきたいですね。さて、ザマゼンタ(たてのおう)の最少討伐人数は3人と予想しています。いつもの感じですと、2人討伐ができそうな感じですが、実際やってみた後に記載したいと思います。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 ザマゼンタ(たてのおう)の最少討伐人数は何人? いまのところ、ザ ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザマゼンタ(たてのおう)の最適わざについて
ザマゼンタ(たてのおう)捕まえたらどう育てる? いよいよ「ザマゼンタ(たてのおう)」が実装されました。ゲットできたら、今度はどう育てるか?今回は「育てる」に絞って考察していきたいと思います。 ザマゼンタ(たてのおう)の運用について タイプは「かくとう」「はがね」でありますが、タイプ一致は「はがね」のみです。けんのおうに比べて攻撃面では劣るとは言え、それでも「きょじゅうだん」持ちのたてのおうは「はがね」NO.2です。普段使いは【はがね】一致で使うのがベストだと思います。GBLでは、強力なドラゴンタイプを耐性 ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザシアン(けんのおう)の最適わざについて
ザシアン(けんのおう)捕まえたらどう育てる? いよいよ「ザシアン(けんのおう)」が実装されました。ゲットできたら、今度はどう育てるか?今回は「育てる」に絞って考察していきたいと思います。 ザシアン(けんのおう)の運用について タイプは「フェアリー」「はがね」でありますが、タイプ一致は「はがね」のみです。「きょじゅうざん」が破格で強力なので、普段使いは【はがね】一致で使うのがベストだと思います。GBLでは、強力なドラゴンタイプを耐性で受け流しつつ強力なフェアリーわざで駆逐するのが非常にスマートです。「じゃれ ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザシアン(けんのおう)は何人いれば倒せる?
ザシアン(けんのおう)のレイド対策と討伐人数 いよいよ「ザシアン(けんのおう)」が実装しました。やはりザマセンタ(たてのおう)と同様に、フィールド効果やダイマックスバトルでのアドバンテージがありますので、フェスデビューにふさわしい破格の性能だといえるでしょう。さて、ザシアン(けんのおう)の最少討伐人数は3人と予想しています。データをもとにシミュレートしてみるといつもの感じですと、2人討伐ができそうな感じですが、実際やってみた後に記載したいと思います。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 ザシアン(けんのおう ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】キョダイマックスバトルの少人数対策
4人から始めるキョダイマックスバトル対策 キョダイマックスポケモンは、少人数で挑む場合はポケモンにもよりますが、基本的に8人から10人で倒せる設計になっています。今回はポケモン別対策ではなくて、少人数で倒すためには、どのようなマインドで挑むべきなのかを、述べてみたいと思います。(ダイキノコ使用時は4人から5人程度)詳細については下記記事をご覧ください。 キョダイマックスバトルを少人数で挑むための前提条件 最低人数としてなので、ここではダイキノコを使用を前提として4~5人からの攻略を目指します。ダイキノコを ...
ReadMore
まとめ
まとめ(というか感想)
いかがでしたでしょうか?
キュレム様はわざ1問題だけではなくて、もう一つ変身を残しているので、将来的には間違いなく最強クラスのポケモンになると思います。
レイドだけでなく、特にGBLでは環境が破壊される事も考えられるので、運営様も実装にはかなり慎重にならざるを得ないでしょうが、キュレムが大活躍する場面を早くみてみたいですね。
それでは最後まで読んでいただき感謝です。
ありがとうございました。