ポケモンGO

【ポケモンGO】レックウザのメガシンカいつ解禁?

メガレックウザがいよいよ解禁の予感

ポケモンGO

2025/8/21

【ポケモンGO】ムゲンダイナ【ムゲンダイマックス]は何人いれば倒せる?

ムゲンダイナのバトル対策と討伐人数 いよいよ最強ポケモンのムゲンダイナの登場です。ダイマックス以外のポケモンと比べても強力なので、ぜひともゲット&強化をしたいところです。 ムゲンダイマックスの最少討伐人数は何人? ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)は初回は100人で挑めることもあり、予想としては30人~50人とみています。ダイキノコの使用やザシアン・ザマゼンタのフィールド効果&不随するティア効果(イベント効果)や、強化したムゲンダイナが出せれば、もう少し少ない人数でいけるかと思いますが、現状はかなり人数が ...

ReadMore

イベント ポケモンGO

2025/8/16

【ポケモンGO】シャドウカイオーガレイドは何人から討伐できる?対策は?

シャドウカイオーガの少人数でのレイド攻略 シャドウカイオーガレイドの感想や対策など。シャドウカイオーガの対策人数は3人からとなります。伝説レイドやゲンシレイドとは違い、かなり強いので2人討伐は今の環境でもかなり難しいと思います。また、倒せた際はアップデートしたいと思います。「みず」タイプ最強のポケモン「カイオーガ」はめったに出現しませんので、ちょっとがんばってレイドの数をこなしたいですね。 カイオーガの最少対策人数は何人? 3人で討伐できます。 強烈な種族値とみず単タイプのため、他のどのレイドよりも人数が ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/8/21

【ポケモンGO】キョダイバタフリーは何人いれば倒せる?

キョダイマックスバタフリーのバトル対策と討伐人数 キョダイマックスバタフリーは4人~8人で討伐が可能です。今まで実装中のキョダイマに比べるとパラメータがかなりマイルドなので、より討伐がやりやすいと予想しています。詳細については、下記をご覧ください。 キョダイマックスバタフリーの最少討伐人数は何人? キョダイマックスバタフリーはマックスキノコありで4人から可能と予想しています。精鋭ぞろい、指揮系統が機能してでのバトルではキノコなしでは最低8人~10人となる見込みです。アタッカーはキョダイマックスエースバーン ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/7/24

【ポケモンGO】ダイマックスラティアスは何人いれば倒せる?

ダイマックラティアスのダイマックスバトル対策と討伐人数 ダイマックスラティアスは防御力が高いので各自キョダイマックスゲンガーがいれば3人で討伐できます。いない場合は4人で挑むほうが無難です。詳細につきましては下記記事をご覧ください。 ダイマックスラティアスの最少討伐人数は何人? ダイマックスラティアスの無理のない討伐人数は4人です。キョダイマックスゲンガーやハピナスがいる場合は3人での討伐も可能だと考えられます。 討伐人数のその根拠は? いままでの伝説ダイマックスバトルでの戦績の結果です。 消費マックス粒 ...

ReadMore

ポケモンGO

2025/7/24

【ポケモンGO】ダイマックスラティオスは何人いれば倒せる?

ダイマックラティオスのダイマックスバトル対策と討伐人数 ダイマックスラティオスは柔らかいので3人で討伐できます。いつもの伝説ダイマックスのパターンだと2人で討伐できるかもしれません。詳細につきましては、下記記事をご覧ください。 ダイマックスラティオスの最少討伐人数は何人? ダイマックスラティオスはキョダイマックスゲンガーやハピナスなどで編成すれば討伐人数は3人で可能です。キョダイマックスバトルではありませんので、気軽に挑んで大丈夫でしょう。 討伐人数のその根拠は? いままでの伝説ダイマックスバトルでの戦績 ...

ReadMore

先日、グラードンとカイオーガがゲンシカイキが実装したことは記憶に新しいところですが、レックウザにおいてはワイドブレイカー実装のみでした。強力な技ではありますが、グラードン・カイオーガに比べての扱いに全国3000万人のレックウザファンの皆さんは枕を涙で濡らす思いをしているのではないでしょうか?

みんな大好きレックウザいよいよメガシンカが近々可能に?

レックウザのメガシンカ時期予想

ここからはあくまでもくろさんの予想です。
外れていてもよい子のみなさんは公式には抗議などいれないでくださいね。

さて、本題に入りまして公式動画を見ていると、少し気になるところがありました。


下記公式動画のちょうど0:51から0:55あたりの場面です。
緑の光が天に上がる光景があります。横にはFEST2023の広告のような画面がビッシリ。

このまるで宇宙を目指すような緑の光、すごく既視感があります。みなさんは見覚えがないでしょうか?

すみません。画質が粗いですが、これはポケモンオメガルビー・アルファサファイア エピソードデルタのレックウザが宇宙に行くシーンです。
うろ覚えですが、確か宇宙に行ってメガレックウザに変身してたシーンだったかと思います。違ってたらコメントお願いします。

見比べてみるとめちゃくちゃ演出が似ているように見えませんか?
もし、予想が正しければ、ポケモンGOFEST2023での解禁が濃厚になってくると思います。

今年の8月という事になりますね。もうまもなくです。
いやー。今からとてもワクワクしてきましたよ。

メガレックウザの強みは?

まだ実装されていないので、あくまでも想像上のお話になりますが、原作準拠のお話であれば、ひこうタイプでも最高クラスの「ガリョウテンセイ」を覚え、システム的には難しいかもしれませんが、原作どおりならメガエナジー無しでメガシンカができるかもしれません。

メガレックウザ対策(何人で倒せる?)

こちらもまだ未実装なので予想になりますが、無印レックウザがガチ構成であれば2人で割と余裕をもって倒せるので、タイプがドラゴン/ひこうであれば、二重弱点をつけるマンムーなどのこおりタイプ一致あれば3~4人程度で倒せそうな気がします。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ただでさえ、かっこよくて強いレックウザがメガシンカすると考えるだけでテンションが上がらないわけがありません。

強さについても、設定的にはグラードンとカイオーガの喧嘩の仲裁役という役割ですので、ゲンシカイキの彼らよりも同等かもしくは強いと思っていてもいいかもしれません。(根源の波動と断崖の剣でめちゃくちゃにされそうですが( ゚Д゚))

あくまでもくろさんの勝手な予測ですので、外れた場合でもあんまり責めないでくださいね。穏便にお願いします!

情報が分かり次第また追記していきます!

それでは最後まで読んでいただき感謝です。

ありがとうございました。

  • この記事を書いた人

くろさん

40代Webプランナーです。 主に身内向けの便利だなって思った事やライフハック術を投稿しています。 忘れやすいので、忘備録的な感じで更新しています。 40歳からの資産形成や副業なんかも記事にしていきたいと思ってます。

-ポケモンGO
-