
スイクンのレイド対策と討伐人数
レイドの感想など。
通常で挑むと3人ですが、前回開催から比べるとかなり環境が変わったので、条件が整えば2人討伐も視野に見えると思います。
そういえば、はじめてまともにやったレイドが3犬で、このスイクンが一番最初にやったレイドだったような気がします。
圧倒的に強い水タイプがいる事、また昨今のGBL環境のせいであまり目立たない不遇な存在です。
【ポケモンGO】シャドウカイオーガレイドは何人から討伐できる?対策は?
シャドウカイオーガの少人数でのレイド攻略 シャドウカイオーガレイドの感想や対策など。シャドウカイオーガの対策人数は3人からとなります。伝説レイドやゲンシレイドとは違い、かなり強いので2人討伐は今の環境でもかなり難しいと思います。また、倒せた際はアップデートしたいと思います。「みず」タイプ最強のポケモン「カイオーガ」はめったに出現しませんので、ちょっとがんばってレイドの数をこなしたいですね。 カイオーガの最少対策人数は何人? 3人で討伐できます。 強烈な種族値とみず単タイプのため、他のどのレイドよりも人数が ...
キョダイマックスバタフリーのバトル対策と討伐人数 キョダイマックスバタフリーは4人~8人で討伐が可能です。今まで実装中のキョダイマに比べるとパラメータがかなりマイルドなので、より討伐がやりやすいと予想しています。詳細については、下記をご覧ください。 キョダイマックスバタフリーの最少討伐人数は何人? キョダイマックスバタフリーはマックスキノコありで4人から可能と予想しています。精鋭ぞろい、指揮系統が機能してでのバトルではキノコなしでは最低8人~10人となる見込みです。アタッカーはキョダイマックスエースバーン ...
ダイマックラティアスのダイマックスバトル対策と討伐人数 ダイマックスラティアスは防御力が高いので各自キョダイマックスゲンガーがいれば3人で討伐できます。いない場合は4人で挑むほうが無難です。詳細につきましては下記記事をご覧ください。 ダイマックスラティアスの最少討伐人数は何人? ダイマックスラティアスの無理のない討伐人数は4人です。キョダイマックスゲンガーやハピナスがいる場合は3人での討伐も可能だと考えられます。 討伐人数のその根拠は? いままでの伝説ダイマックスバトルでの戦績の結果です。 消費マックス粒 ...
ダイマックラティオスのダイマックスバトル対策と討伐人数 ダイマックスラティオスは柔らかいので3人で討伐できます。いつもの伝説ダイマックスのパターンだと2人で討伐できるかもしれません。詳細につきましては、下記記事をご覧ください。 ダイマックスラティオスの最少討伐人数は何人? ダイマックスラティオスはキョダイマックスゲンガーやハピナスなどで編成すれば討伐人数は3人で可能です。キョダイマックスバトルではありませんので、気軽に挑んで大丈夫でしょう。 討伐人数のその根拠は? いままでの伝説ダイマックスバトルでの戦績 ...
ルナアーラのレイド対策と討伐人数 ルナアーラはメガバンギラスやネクロズマ(あかつき)などを編成して対策すれば2人で倒すことが可能です。お互い弱点同士で殴りあいになるので、こちらもタダではすみませんが、ブーストなどを使わずとも少ない人数で討伐することができるでしょう。2025年の7月22日のレイド実装までの間は配布のコスモッグ以外ではゲットする方法がなかったので、ごく限られた方になりますが、「あかつき」を複数編成することができるようになりました。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 ルナアーラの最少討伐人数は ...
スイクンの最少討伐人数は何人?
3人です。
条件つきで整えば2人でいけそうですが、また実際やってみて更新いたします。
野良レイドは5人以上が好ましいと思います。
討伐人数のその根拠は?
前回の環境で行った結果です。
スイクンレイドの期間
2023年9月23日(土) 10:00~10月6日(金) 10:00
レイドアワー2回
対策ポケモンについて
スイクンは水単体タイプなので、「でんき」タイプもしくは「くさ」タイプとなります。
オススメのメガ・ゲンシポケモン
・メガデンリュウ
・メガライボルト
・メガジュカイン
・ゲンシカイオーガ(ブースト でんきPTの場合1.3倍)
・ゲンシグラードン(ブースト くさPTの場合1.3倍)
おすすめポケモン
・カミツルギ
・ゼクロム
・デンジュモク
・ライコウ
・ボルトロス(れいじゅうフォルム)
・ザルード
スイクンをやるべき理由
すみません本当に特にありません。
レイドなどでの水ポケモンはカイオーガとなりますし、現状のGBL環境ではマスターでは弱点を突かれるシチュエーションが多く、お世辞にも使いやすいとは言えません。グソクムシャというポッとでのポケモンにも総合力で負けています。
強化ブーストについて
スイクンの特徴は全ポケモンの中でもかなり上位にある防御力です。
ブーストは、天候・大親友・ゲンシなど、かけられるものは何でもかけた方がいいです。
注意
特にありませんが、硬いのでいつもより心もち人数を多めにして挑んだ方が良さそうです。
【ポケモンGO】シャドウカイオーガレイドは何人から討伐できる?対策は?
シャドウカイオーガの少人数でのレイド攻略 シャドウカイオーガレイドの感想や対策など。シャドウカイオーガの対策人数は3人からとなります。伝説レイドやゲンシレイドとは違い、かなり強いので2人討伐は今の環境でもかなり難しいと思います。また、倒せた際はアップデートしたいと思います。「みず」タイプ最強のポケモン「カイオーガ」はめったに出現しませんので、ちょっとがんばってレイドの数をこなしたいですね。 カイオーガの最少対策人数は何人? 3人で討伐できます。 強烈な種族値とみず単タイプのため、他のどのレイドよりも人数が ...
ゲンシカイオーガの少人数でのレイド攻略 ゲンシカイオーガレイドの感想や対策など。ゲンシカイオーガの対策人数は3人から4人です。伝説レイドやゲンシレイドとは違い、かなり強いので2人討伐などは今の環境でも恐らく不可能だと思います。「みず」タイプ最強のポケモン「ゲンシカイオーガ」はめったに出現しませんので、ちょっとがんばってレイドの数をこなしたいですね。 ゲンシカイオーガの最少討伐人数は何人? 4人で討伐できます。 強烈な種族値とみず単タイプのため、他のどのレイドよりも人数が必要となっております。他のレイドと同 ...
カイオーガの少人数でのレイド攻略 カイオーガレイドの感想や対策など。カイオーガの対策人数は3人からとなります。伝説レイドやゲンシレイドとは違い、かなり強いので2人討伐は今の環境でもかなり難しいと思います。また、倒せた際はアップデートしたいと思います。「みず」タイプ最強のポケモン「カイオーガ」はめったに出現しませんので、ちょっとがんばってレイドの数をこなしたいですね。 カイオーガの最少討伐人数は何人? 3人で討伐できます。 強烈な種族値とみず単タイプのため、他のどのレイドよりも人数が必要となっております。他 ...
キョダイマックスバタフリーのバトル対策と討伐人数 キョダイマックスバタフリーは4人~8人で討伐が可能です。今まで実装中のキョダイマに比べるとパラメータがかなりマイルドなので、より討伐がやりやすいと予想しています。詳細については、下記をご覧ください。 キョダイマックスバタフリーの最少討伐人数は何人? キョダイマックスバタフリーはマックスキノコありで4人から可能と予想しています。精鋭ぞろい、指揮系統が機能してでのバトルではキノコなしでは最低8人~10人となる見込みです。アタッカーはキョダイマックスエースバーン ...
【ポケモンGO】パルキア(オリジン)レイドは何人いれば倒せる?
パルキア(オリジンフォルム)のレイド対策と討伐人数 レイドの感想や対策など。パルキア(オリジンフォルム)の最少討伐人数は2人です。攻撃種族値の高い、レックウザなどのドラゴンタイプをメインに編成する必要があります。ただ、相手のわざが「りゅうせいぐん」だった場合、かなり厳しい戦いになるので、ラブトロスのような強い「フェアリー」タイプで編成した方がいいです(ラブトロスが現状厳選できていない人の方が大半と思いますので、ゼルネアスで補強するのもいいです)詳細につきましては、下記にてご参照ください。 パルキアの最少討 ...
まとめ
まとめ(というか感想)
いかがでしたでしょうか?
準伝説3鳥に比べて、人気と実力面においてかなり不遇な感じがするのは、気のせいでしょうか?
まだ妥協枠でもまだ出番があるライコウに比べて、スイクンの役割はかなり厳しいものがあります。
原作では1体限りというような縛りがあってもポケモンGOではパスがある限りいくらでも伝説がとれるので6体カイオーガとかできる分には、システム的なしわ寄せがきているのかもしれませんね。
図鑑登録がまだの方は1度やってみるといいかと思います。

それでは最後まで読んでいただき感謝です。
ありがとうございました。