GO Fest 2023 大阪いよいよ開催
今年もポケGo暑い夏がやってきました。
夏の祭典 GO Fest 2023 大阪 がいよいよ開催されます。
この記事を見ている方は、すでにチケットを購入して入場を待つばかりという人ばかりだと思いますので、大まかな情報は端折って、注目のイベントを中心にご紹介していきます。
ポケモンGO
2025/10/13
【ポケモンGO】デオキシス(スピード)は何人いれば倒せる?
デオキシス(スピード)のレイド対策と討伐人数 デオキシス(スピード)の復刻です。実装当初はEXレイドであったので結構希少なポケモンでしたが、現代においては復刻回数も少ないといった意味では、かなり希少な存在と言えるでしょう。今の環境になって攻略はどのように変わったのか楽しみで、色々と遊んでみたいと思っています。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 デオキシス(スピード)の最少討伐人数は何人? デオキシス(スピード)の最少討伐人数は2人です。少人数討伐の条件は強い「あく」もしくは「ゴースト」編成でPL40以上で ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/10/13
【ポケモンGO】デオキシス(ノーマル)は何人いれば倒せる?
デオキシス(ノーマル)のレイド対策と討伐人数 ものすごく久しぶりの登場となったデオキシス(ノーマル)です。あまり覚えていないのですが、ノーマルフォルムは3年ぐらいは来ていなかったように思います。※きてたらごめんなさい。さてさて今の環境になって攻略はどのように変わったのか楽しみで、色々と遊んでみたいと思っています。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 デオキシス(ノーマル)の最少討伐人数は何人? デオキシス(ノーマル)の最少討伐人数は2人です。少人数討伐の条件は強い「あく」もしくは「ゴースト」編成でPL40以 ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/10/3
【ポケモンGO】メガメタグロスは何人いれば倒せる?
Screenshot メガメタグロスのレイド対策と討伐人数 メガメタグロスは2人攻略可能だと考えています。防御力が高いので、いつもよりもしっかりとした対策が必要となりそうです。詳しくは下記記事をご覧ください。 メガメタグロスの最少討伐人数は何人? メガメタグロスの最少討伐人数は2人です。攻撃力が高く超強力なバフがかけられるゲンシグラードンや、攻撃力が2割増しのシャドウグラードンやバフの影響をうけやすい、グラードンがおすすめです。(全部グラードンやんけ笑) 討伐人数のその根拠は? 過去のメタグロス戦などを考 ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/10/3
【ポケモンGO】シャドウラティアスレイドは何人から討伐できる?対策は?
シャドウラティアスの少人数でのレイド攻略 シャドウラティアスレイドの感想や対策など。シャドウラティアスの対策人数は3人からとなります。準備次第では理論上2人で倒せなくもないですが、シャドウになると柔らかくなるとは言え、ラティアスシリーズは基本的には硬いく、周回なども考えるとラ少人数ではライトクリスタル不足に陥り勝ちなので、可能な限り多めの人員で挑んだ方が良いでしょう。 シャドウラティアスの最少対策人数は何人? 3人で討伐できます。 少人数ではどうしてもライトクリスタルが必要となりますので、周回を目的として ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/9/29
【ポケモンGO】ダイマックスジュラルドンは何人いれば倒せる?
ダイマックスジュラルドンのダイマックスバトル対策と討伐人数 ダイマックスジュラルドンは、現状の環境から考察すると3人で討伐できると考えています。詳細につきましては下記記事をご覧ください。 ダイマックスジュラルドンの最少討伐人数は何人? ダイマックスジュラルドンの無理がない討伐人数は3人です。ダイキノコやムゲンダイナのフィールド効果のダイマックス砲を使えば、キョダイマックスカイリキーやハピナスがいる場合は2人での討伐も可能だと考えられます。 討伐人数のその根拠は? いままでの伝説ダイマックスバトルでの戦績の ...
ReadMore
万博公園の入場について
入場については、イベント自体は朝9時からですが、朝8時から開園しますので、うまい事、時間を調節して混雑を避けていただけたらと思います。
入園口(退出口)は中央口・日本庭園口・西口・東口の4か所でそれぞれの入口でチケットを見せて入園できます。(チケットをもっていたら入園料は不要です。再入場可能)
初日の8月4日のツイートを見ていると、中央口はすごく混雑している(入場まで数十分~1時間待ち)ので、乗り換えで公園東口駅まで行って東口から入場した方がスムーズらしいです。まあ、初日の教訓を生かしてみんな東口にいけば、東口が混雑しますが。。。
バランスよく分散されればと思います。
チケットはアプリ内のイベントメダル・チケットサイトのチケット・チケット購入メールの3つのうちどれかで、恐らくスクショでも大丈夫かと思いますので、今のうちに準備していただけたらと思います。
リンク
時間について
公園内でのゲームプレイ:日本時間9時から13時30分まで
都市内でのゲームプレイ:日本時間9時から19時まで
アクセスについて
在来線の場合
下記路線・駅のそれぞれから大阪モノレール「万博記念公園駅」「公園東口駅」が便利です。
- 阪急線:南茨木駅、山田駅、蛍池駅
- 地下鉄御堂筋線(北大阪急行線):千里中央駅
- 地下鉄 谷町線:大日駅
- 京阪本線:門真市駅
新幹線でお越しの場合
JR「新大阪駅」下車。地下鉄御堂筋線(北大阪急行線)「新大阪駅」→「千里中央駅」。
大阪モノレール「千里中央駅」→「万博記念公園駅」下車。
参照:万博公園HPより引用
上記HPにて、バスや空港からお越しの際や、園内マップなどのダウンロードぺージがありますので、ご参照ください。
公式ページもご参照ください。
ポケモンGO公式ページ
レイドについて
いよいよレックウザが実装されます。
今のところ公園会場と市内にそれぞれどれが出現するかしないかがよくわかりません。
メガエナジーを溜めるべく、レイドはメガエナジー最低1回分がたまるように数回やってください。もちろんレイドパスあるだけ使ってもいいと思います。
他、メレシー、クレセリア、ゼルネアス、イベルタルがありますが、時間と相談しながら余裕があればこれらもやるといいと思います。
※おそらくメレシーは公園限定のためレイドはメレシーはやっとくべきかと思います。
※イベルタル・クレセリア・ゼルネアスは急いでやらなくてもいいかも。
-
-
ポケモンGO
メガレックウザの実装が決定!詳細について 本日2023年6月22日公式より、メガレックウザ実装の発表がありました。今回は実装日や詳細について、お伝えさせていただきます。参照:公式ブログはこちらから い ...
-
-
ポケモンGO
メガレックウザの討伐人数予想と対策ポケモンについて メガレックウザは、きっちり対策すればギリギリ3人で倒せます。条件としてはチームパワーやブーストは必須レベルです。例外として、メガレックウザが「げきり ...
イベント ポケモンGO
2025/10/3
【ポケモンGO】シャドウラティアスレイドは何人から討伐できる?対策は?
シャドウラティアスの少人数でのレイド攻略 シャドウラティアスレイドの感想や対策など。シャドウラティアスの対策人数は3人からとなります。準備次第では理論上2人で倒せなくもないですが、シャドウになると柔らかくなるとは言え、ラティアスシリーズは基本的には硬いく、周回なども考えるとラ少人数ではライトクリスタル不足に陥り勝ちなので、可能な限り多めの人員で挑んだ方が良いでしょう。 シャドウラティアスの最少対策人数は何人? 3人で討伐できます。 少人数ではどうしてもライトクリスタルが必要となりますので、周回を目的として ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/9/18
【ポケモンGO】シャドウグラードンレイドは何人から討伐できる?対策は?
シャドウグラードンの少人数でのレイド攻略 シャドウグラードンレイドの感想や対策など。シャドウグラードンの対策人数は3人からとなります。先日のシャドウカイオーガもかなり厳しかったため、可能な限り多めの人員で挑んだ方が良いでしょう。「じめんタイプ最強クラスのポケモン「グラードン」のしかもシャドウはかなり貴重ですので、ちょっとがんばってレイドをこなしたいですね。 シャドウグラードンの最少対策人数は何人? 3人で討伐できると予想しています。 ライトクリスタルも必要となりますので、周回を目的としているのであれば最低 ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/9/18
【ポケモンGO】シャドウカイオーガレイドは何人から討伐できる?対策は?
シャドウカイオーガの少人数でのレイド攻略 シャドウカイオーガレイドの感想や対策など。シャドウカイオーガの対策人数は3人からとなります。伝説レイドやゲンシレイドとは違い、かなり強いので2人討伐は今の環境でもかなり難しいと思います。また、倒せた際はアップデートしたいと思います。「みず」タイプ最強のポケモン「カイオーガ」はめったに出現しませんので、ちょっとがんばってレイドの数をこなしたいですね。 カイオーガの最少対策人数は何人? 3人で討伐できます。 強烈な種族値とみず単タイプのため、他のどのレイドよりも人数が ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/8/12
【ポケモンGO】カイオーガレイドは何人から討伐できる?
カイオーガの少人数でのレイド攻略 カイオーガレイドの感想や対策など。カイオーガの対策人数は3人からとなります。伝説レイドやゲンシレイドとは違い、かなり強いので2人討伐は今の環境でもかなり難しいと思います。また、倒せた際はアップデートしたいと思います。「みず」タイプ最強のポケモン「カイオーガ」はめったに出現しませんので、ちょっとがんばってレイドの数をこなしたいですね。 カイオーガの最少討伐人数は何人? 3人で討伐できます。 強烈な種族値とみず単タイプのため、他のどのレイドよりも人数が必要となっております。他 ...
ReadMore
イベント ポケモンGO
2025/9/18
【ポケモンGO】グラードンは何人いれば討伐できる?
グラードンの少人数でのレイド攻略 グラードンは条件付きで最少2人で倒せます。ランドロスやゲンシグラードンが実装されている今、立ち位置的には微妙ですが、良い個体をお持ちでない方はゲットして損はないでしょう。なお、「ゲンシグラードン」にゲンシカイキした場合は「じめん」タイプでも現状最強を誇ります。かっこよさと強さを兼ね揃えた「伝説」と呼ぶにふさわしいポケモンといえるでしょう。 グラードンの最少討伐人数は何人? 条件付きで2人で討伐できます。・PTは2人ともゲンシカイオーガソロでの編成、やられたら都度復活。・わ ...
ReadMore
イベント
2023/11/28
【ポケモンGO】おひろめの小技&攻略法
ポケストップお披露目の攻略法と小技をご紹介 ポケストップのおひろめが実装されてから2ヵ月が経過して、早くも10回目が開催されました。今回は勝てる(1位がとれる)おひろめの攻略法や、小技などをご紹介いたします。 ポケストップおひろめとは 特定のポケモンの大きさをポケストップ単位で競う競技イベントです。すべてのポケストップが対象ではなく、イベント中は特定のポケストップに「〇」のようなマークが付き、そのマークがついたポケストップのみ、設置が可能になります。対象ポケストについては前10回は全く同じだったので、特別 ...
ReadMore
スペシャルリサーチについて
スペシャルリサーチは公園内のみで受け取る事ができるとの事。
スペシャルリサーチの報酬について
報酬はディアンシーです。
かわいらしい姿と侮る事なかれです。
ディアンシーは【フェアリー・いわ】タイプで、メガディアンシーに変身すると、【いわタイプ一致】にすると攻撃種族値とDPSだけで言うと、現在最強のメガバンギラスを越えていわ最強のポケモンとなります。
ただ、耐久力はあまりないため、総合的には微妙な所もあるんですけどね。シャドウ3鳥とかにも出せると思うとわくわくします。
サプライズについて
・おこうを使うと、メレシーが出現する場合があるとの事。
・アンノーンは時間が変わった2分間爆湧きするとの事。(10時だったら10時2分まで、11時だったら11時2分まで)
公園内ですべき事
下記にてディアンシーのメガエナジーあつめられます。
・メレシーのレイドバトル
・フィールドリサーチのタスク
・おこうを使う
メガレックウザが出現するかは不明です。
場所場所によってめずらしいポケモンがポップしますが、公園内のイベントは半日しかできないので段取りよく、やりたいですね。
イベント中の特別なポケモン
・紫色冠 ピカチュウ
・かばん プテラ
どちらも色違いがあります。
・シンボラー
色違い無し。
恐らくすべて公園と市内にでてくると思います。
色違い実装ポケモンとして、
・アンノーン(!)
・チュリネ【進化も】
・シズクモ【進化も】
アドオンについて
それぞれ、レイドする場合やタマゴをしたりと割とお得なアドオンがあります。ご用途に合わせてご利用ください。
レイド大好き 1,800円
タマゴ名人 1,800円
都市内ゲームプレイ 2,500円
Tシャツ予約 3,500円
リンク
注意
いろいろ盛りだくさんのイベントですが、公園は半日なのでディアンシー関連や公園内でしかでないポケモンを捕獲などを中心に段取りよく行う必要があります。
左側にあるスペシャルタスクは公園内にいる時だけのみらしくて、公園イベントの時間が終わると消えるらしいです、体力のある最初のうちにこなしましょう。
市内も半日ですが、アドオン課金さえすれば追加でできるので、わりとゆっくりできるかも知れません。
何よりも大勢の人が訪れるのと、気温の事もありますので、熱中症に気をつけてこまめな水分・塩分をとっていただいて、楽しく過ごしていただけたらと思います。
ポケモンGO
2025/10/13
【ポケモンGO】デオキシス(アタックフォルム)は何人いれば倒せる?
デオキシス(アタックフォルム)のレイド対策と討伐人数 デオキシス(アタック)の感想など。最初のデビューは確かEXレイドでの招待制の特別なレイドであったかと思います。それ以降には難度か復刻レイドはありましたが、ここ数年恐らく(2年?)は見ていなかったように思います。当時に比べてガラリと環境が変りましたので、攻略詳細は下記にてご参照ください。 デオキシス(アタックフォルム)の最少討伐人数は何人? デオキシスアタックフォルムは1人討伐可能です。以前からなんならEXレイドの時にもPL40バンギラスなどでもソロ討伐 ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/10/13
【ポケモンGO】デオキシス(ディフェンスフォルム)は何人いれば倒せる?
デオキシス(ディフェンスフォルム)のレイド対策と討伐人数 デオキシス(ディフェンス)の感想など。最初の登場はミュウツーの後のEXレイドでの招待制の特別なレイドであったかと思います。それ以降には難度か復刻レイドはありましたが、ここ数年恐らく(2年?)は見ていなかったように思います。当時に比べてガラリと環境が変りましたので、攻略詳細は下記にてご参照ください。 デオキシス(ディフェンスフォルム)の最少討伐人数は何人? デオキシスディフェンスフォルムは3~4人討伐可能です。他のデオキシスと比べるとめちゃくちゃ硬い ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/10/13
【ポケモンGO】デオキシス(ノーマル)は何人いれば倒せる?
デオキシス(ノーマル)のレイド対策と討伐人数 ものすごく久しぶりの登場となったデオキシス(ノーマル)です。あまり覚えていないのですが、ノーマルフォルムは3年ぐらいは来ていなかったように思います。※きてたらごめんなさい。さてさて今の環境になって攻略はどのように変わったのか楽しみで、色々と遊んでみたいと思っています。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 デオキシス(ノーマル)の最少討伐人数は何人? デオキシス(ノーマル)の最少討伐人数は2人です。少人数討伐の条件は強い「あく」もしくは「ゴースト」編成でPL40以 ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/10/13
【ポケモンGO】デオキシス(スピード)は何人いれば倒せる?
デオキシス(スピード)のレイド対策と討伐人数 デオキシス(スピード)の復刻です。実装当初はEXレイドであったので結構希少なポケモンでしたが、現代においては復刻回数も少ないといった意味では、かなり希少な存在と言えるでしょう。今の環境になって攻略はどのように変わったのか楽しみで、色々と遊んでみたいと思っています。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 デオキシス(スピード)の最少討伐人数は何人? デオキシス(スピード)の最少討伐人数は2人です。少人数討伐の条件は強い「あく」もしくは「ゴースト」編成でPL40以上で ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/10/3
【ポケモンGO】メガメタグロスは何人いれば倒せる?
Screenshot メガメタグロスのレイド対策と討伐人数 メガメタグロスは2人攻略可能だと考えています。防御力が高いので、いつもよりもしっかりとした対策が必要となりそうです。詳しくは下記記事をご覧ください。 メガメタグロスの最少討伐人数は何人? メガメタグロスの最少討伐人数は2人です。攻撃力が高く超強力なバフがかけられるゲンシグラードンや、攻撃力が2割増しのシャドウグラードンやバフの影響をうけやすい、グラードンがおすすめです。(全部グラードンやんけ笑) 討伐人数のその根拠は? 過去のメタグロス戦などを考 ...
ReadMore
まとめ
まとめ(というか感想)
いかがでしたでしょうか?
自分なりに調べて記事にしたので、もしかしたら抜けなどがあるかもしれませんので、ご容赦くださいませ。
また、ディアンシー以外のレイドが公園内のみなのか、市内のみなのか、全部通してなのか説明が見当たらなかったので、実際行ってみないとわかりません。
万博公園へのアクセスは電車や新幹線のみを記載していますが、万博公園のホームぺージも記載していますので、飛行機や車などでお越しの際はこちらをご参照くださいませ。
園内マップもダウンロードや印刷しておいて見ておくと、当日は便利だと思います。
それでは最後まで読んでいただき感謝です。
ありがとうございました。