- HOME >
- くろさん
くろさん

40代Webプランナーです。 主に身内向けの便利だなって思った事やライフハック術を投稿しています。 忘れやすいので、忘備録的な感じで更新しています。 40歳からの資産形成や副業なんかも記事にしていきたいと思ってます。
Kuro's LifeHack
2024/4/24 ポケモンGO
カプブルルのレイド対策と討伐人数 カプブルルの対策や感想など。2人で討伐可能です。そもそもが硬くはないので、少人数討伐がやりやすい部類に入るかと思いますが、適正ポケモンが「どく」でかなりレアなので、そ ...
2024/10/5 ポケモンGO
シャドウエンテイのレイド対策と討伐人数 シャドウエンテイレイドの攻略&対策など。いよいよシャドウエンテイの実装されました。シャドウエンテイは2人で討伐可能でした。対策としては、強めの「みず」タイプのポ ...
2024/6/12 ポケモンGO
メガリザードンのレイド対策と討伐人数 メガリザードンの対策や感想など。2人で討伐可能です。初代御三家は結構硬いので、ソロ討伐は難しいです。2人以上で各種ブースト、天候ブーストやチームパワーなど強めのブ ...
2024/4/17 ポケモンGO
メガフシギバナのレイド対策と討伐人数 メガフシギバナの対策や感想など。2人で討伐可能です。色々やってみましたが、ソロ討伐は難しそうです。天候ブーストやチームパワーなど強めのブーストをかけた方が確実です ...
2025/3/31 ポケモンGO
カプ・テテフのレイド対策と討伐人数 カプ・テテフの対策や感想など。2人で討伐可能です。ただし、カプ・コケコより耐久力が高いので、チームパワーなど強めのブーストをかけた方が確実です。強い「はがね」タイプ ...
2024/4/17 ポケモンGO
レジアイスのレイド対策と討伐人数 レジアイスの対策や感想など。2人で討伐可能です。レジアイスはかなり硬い部類に入るので、少人数討伐としては難易度が高いほうです。現実的には、強い対策ポケモンを用意するの ...
2024/9/2 ポケモンGO
シャドウライコウのレイド対策と討伐人数 シャドウライコウレイドの攻略&対策など。シャドウライコウは2人で討伐可能です。対策としては、かなり強い「じめん」タイプのポケモンを編成して、天候ブースト、大親友 ...
2025/3/13 ポケモンGO
カプ・コケコのレイド対策と討伐人数 カプ・コケコの対策や感想など。2人で討伐可能です。カプコケコ自体の耐久力が低いので大親友ブーストやチームパワーをかけて、強い「じめん」タイプ(例えばゲンシグラードン ...
2025/1/4 ポケモンGO
ギラティナ(アナザーフォルム)のレイド対策と討伐人数 レイドの感想や攻略など。ギラティナ(アナザーフォルム)は2人で討伐可能です。ただ、防御力がかなり高いのでブーストは必須で、対策ポケモンで編成する必 ...
2025/1/24 ポケモンGO
ディアルガ(オリジンフォルム)のレイド対策と討伐人数 レイドの感想や対策など。ディアルガ(オリジンフォルム)の最少討伐人数は2人です。グラードンのような「じめん」テラキオンのような「かくとう」タイプの ...