レジエレキの少人数レイド攻略
今回レジエレキは初めて色違いの実装との事、収集する楽しみが増えますね!
いつものように何人からレイドが成立するか、実践を交えて攻略していきたいと思います。
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザマゼンタ(たてのおう)の最適わざについて
ザマゼンタ(たてのおう)捕まえたらどう育てる? いよいよ「ザマゼンタ(たてのおう)」が実装されました。ゲットできたら、今度はどう育てるか?今回は「育てる」に絞って考察していきたいと思います。 ザマゼンタ(たてのおう)の運用について タイプは「かくとう」「はがね」でありますが、タイプ一致は「はがね」のみです。けんのおうに比べて攻撃面では劣るとは言え、それでも「きょじゅうだん」持ちのたてのおうは「はがね」NO.2です。普段使いは【はがね】一致で使うのがベストだと思います。GBLでは、強力なドラゴンタイプを耐性 ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザシアン(けんのおう)の最適わざについて
ザシアン(けんのおう)捕まえたらどう育てる? いよいよ「ザシアン(けんのおう)」が実装されました。ゲットできたら、今度はどう育てるか?今回は「育てる」に絞って考察していきたいと思います。 ザシアン(けんのおう)の運用について タイプは「フェアリー」「はがね」でありますが、タイプ一致は「はがね」のみです。「きょじゅうざん」が破格で強力なので、普段使いは【はがね】一致で使うのがベストだと思います。GBLでは、強力なドラゴンタイプを耐性で受け流しつつ強力なフェアリーわざで駆逐するのが非常にスマートです。「じゃれ ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザシアン(けんのおう)は何人いれば倒せる?
ザシアン(けんのおう)のレイド対策と討伐人数 いよいよ「ザシアン(けんのおう)」が実装しました。やはりザマセンタ(たてのおう)と同様に、フィールド効果やダイマックスバトルでのアドバンテージがありますので、フェスデビューにふさわしい破格の性能だといえるでしょう。さて、ザシアン(けんのおう)の最少討伐人数は3人と予想しています。データをもとにシミュレートしてみるといつもの感じですと、2人討伐ができそうな感じですが、実際やってみた後に記載したいと思います。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 ザシアン(けんのおう ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザマゼンタ(たてのおう)は何人いれば倒せる?
ザマゼンタ(たてのおう)のレイド対策と討伐人数 いよいよ「ザマゼンタ(たてのおう)」が実装しました。大半のトレーナーさんは2025年6月28日のグローバルより解禁になるかと思いますが、やはり破格性能ですので、変身分のエナジーを確保しておきたいですね。さて、ザマゼンタ(たてのおう)の最少討伐人数は3人と予想しています。いつもの感じですと、2人討伐ができそうな感じですが、実際やってみた後に記載したいと思います。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 ザマゼンタ(たてのおう)の最少討伐人数は何人? いまのところ、ザ ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】キョダイマックスバトルの少人数対策
4人から始めるキョダイマックスバトル対策 キョダイマックスポケモンは、少人数で挑む場合はポケモンにもよりますが、基本的に8人から10人で倒せる設計になっています。今回はポケモン別対策ではなくて、少人数で倒すためには、どのようなマインドで挑むべきなのかを、述べてみたいと思います。(ダイキノコ使用時は4人から5人程度)詳細については下記記事をご覧ください。 キョダイマックスバトルを少人数で挑むための前提条件 最低人数としてなので、ここではダイキノコを使用を前提として4~5人からの攻略を目指します。ダイキノコを ...
ReadMore
レジエレキの最少討伐人数は何人?
1人で討伐できます。
ただし、検証できたのは、ゲンシグラードン1体編成、天候ブースト「晴れ」、レジエレキの技が「ロックオン」「カミナリ」の時の限定的な状況の場合のみです。レジエレキの技は他でももしかしたら大丈夫かもしれません。
また、ゲンシグラードンはPL40そこそこなので、マックス強化するとまた可能性は広がります。
2人だと、いろんな組み合わせでもいけそうです。
レジエレキ討伐人数の根拠
以前のエピックレイドでの実践で倒せた結果からです。

ソロもやってみました!
2023年7月18日に無事に倒せました。
やはり天候ブーストが必須だったようです。
天候ブーストなしでも倒せるようでしたら、コメントください。
挑戦してみます!
ゲンシグラードン1体編成のソロでこのぐらいの減りでしたので、
天候ブーストがあればワンチャンあるかもしれません。
また、晴れの日に挑んでみたいと思います。
レジエレキの出現期間
2024年11月27日(水) 10:00 〜 12月3日(火) 10:00
※予定は変更の可能性があります。
対策ポケモンについて
レジエレキのタイプは(でんき単タイプ)なので、弱点は重複しません。
「じめん」タイプで編成すればいいと思います。
オススメのメガシンカ・ゲンシカイキポケモン
ゲンシグラードン
メガラグラージ(じめん)
などなど。
おすすめポケモン
グラードン
ランドロス(れいじゅう・けしんフォルム)
ドサイドン(じめん)
マンムー(じめん)
などなど。
レジエレキレイドをやるべき理由
現状、でんきタイプは層が厚く、レジエレキが入る余地がないように思います。
基本くろさんはGBLをやらないので対人戦はわかりませんが、「ロックオン」と「でんじほう」の組み合わせは危険な香りがします。
エピックレイドでは時間や場所の関係で縛りが多く、当日できなかった方も多かったと思うので、図鑑埋めに1体確保するのもよいですね。
強化ブーストについて
特に必要ないですが、少人数でやる場合は天候ブーストを意識するのと、親友ブースト、ゲンシブーストなどはあった方がいいと思います。
ちょうどグラードンが超絶適正なので、ゲンシグラードンを1体入れると一気に安定します。
注意
とくに注意すべき点はないかと思います。
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザマゼンタ(たてのおう)は何人いれば倒せる?
ザマゼンタ(たてのおう)のレイド対策と討伐人数 いよいよ「ザマゼンタ(たてのおう)」が実装しました。大半のトレーナーさんは2025年6月28日のグローバルより解禁になるかと思いますが、やはり破格性能ですので、変身分のエナジーを確保しておきたいですね。さて、ザマゼンタ(たてのおう)の最少討伐人数は3人と予想しています。いつもの感じですと、2人討伐ができそうな感じですが、実際やってみた後に記載したいと思います。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 ザマゼンタ(たてのおう)の最少討伐人数は何人? いまのところ、ザ ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザマゼンタ(たてのおう)の最適わざについて
ザマゼンタ(たてのおう)捕まえたらどう育てる? いよいよ「ザマゼンタ(たてのおう)」が実装されました。ゲットできたら、今度はどう育てるか?今回は「育てる」に絞って考察していきたいと思います。 ザマゼンタ(たてのおう)の運用について タイプは「かくとう」「はがね」でありますが、タイプ一致は「はがね」のみです。けんのおうに比べて攻撃面では劣るとは言え、それでも「きょじゅうだん」持ちのたてのおうは「はがね」NO.2です。普段使いは【はがね】一致で使うのがベストだと思います。GBLでは、強力なドラゴンタイプを耐性 ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザシアン(けんのおう)の最適わざについて
ザシアン(けんのおう)捕まえたらどう育てる? いよいよ「ザシアン(けんのおう)」が実装されました。ゲットできたら、今度はどう育てるか?今回は「育てる」に絞って考察していきたいと思います。 ザシアン(けんのおう)の運用について タイプは「フェアリー」「はがね」でありますが、タイプ一致は「はがね」のみです。「きょじゅうざん」が破格で強力なので、普段使いは【はがね】一致で使うのがベストだと思います。GBLでは、強力なドラゴンタイプを耐性で受け流しつつ強力なフェアリーわざで駆逐するのが非常にスマートです。「じゃれ ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】ザシアン(けんのおう)は何人いれば倒せる?
ザシアン(けんのおう)のレイド対策と討伐人数 いよいよ「ザシアン(けんのおう)」が実装しました。やはりザマセンタ(たてのおう)と同様に、フィールド効果やダイマックスバトルでのアドバンテージがありますので、フェスデビューにふさわしい破格の性能だといえるでしょう。さて、ザシアン(けんのおう)の最少討伐人数は3人と予想しています。データをもとにシミュレートしてみるといつもの感じですと、2人討伐ができそうな感じですが、実際やってみた後に記載したいと思います。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 ザシアン(けんのおう ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/6/26
【ポケモンGO】キョダイマックスバトルの少人数対策
4人から始めるキョダイマックスバトル対策 キョダイマックスポケモンは、少人数で挑む場合はポケモンにもよりますが、基本的に8人から10人で倒せる設計になっています。今回はポケモン別対策ではなくて、少人数で倒すためには、どのようなマインドで挑むべきなのかを、述べてみたいと思います。(ダイキノコ使用時は4人から5人程度)詳細については下記記事をご覧ください。 キョダイマックスバトルを少人数で挑むための前提条件 最低人数としてなので、ここではダイキノコを使用を前提として4~5人からの攻略を目指します。ダイキノコを ...
ReadMore
まとめ
まとめ(というか感想)
いかがでしたでしょうか?
個人的な感想ですが、「でんき」「はがね」ともに手持ちの層が薄い場合をのぞき、必死で集めなくてもいいように思います。
GBLの環境によっては大化けする可能性があるのでGBL勢であればひととおりやっておいた方がいいと思います。
ただし、理想個体についてSLは(0/13/15)HL(0/15/13)のため、レイドでは絶対ゲットできないので交換以外に方法がありません。
また、MLでは、ゼクロムを越えるほどの強さはないため、少ししょっぱい感じになってます。
原作で覚えた「サンダープリズン」がチート級の技として実装されればワンチャンあるかも!いやないかも。。。
「マグマストーム」程度で落ち着くと想像に難くないですね。まあ「マグマストーム」ぐらいのわざがあれば最強とはいえないけど、使いやすさが際立つようになるかと思います。
それでは最後まで読んでいただき感謝です。
ありがとうございました。