メガレックウザがいよいよ解禁の予感
ポケモンGO
2025/10/31
【ポケモンGO】「こうかはばつぐんだ」を複数回達成する超効率的な方法!初心者でもサクサクできちゃう裏ワザをお教えします。
先日レベル上限の解放がありました、タスクの「こうかはばつぐんのスペシャルアタックを○回使ってバトルする」って、結構面倒くさいですよね?特にレベルアップタスクで200回とか要求されると、「いつ終わるんだよ…」って思っちゃいますよね。 でも大丈夫!この記事を読めば、最速&超効率的に達成できる方法がバッチリわかります。実は知らない人が多いんですけど、めちゃくちゃ簡単な攻略法があるんですよ! 「こうかはばつぐんだ」って何?基本をサクッと確認 まず基本的なことからいきましょう。「こうかはばつぐんだ」っていうのは、相 ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/10/31
【ポケモンGO】キョダイマックスダストダスは何人いれば倒せる?
キョダイマックスダストダスのダイマックスバトル対策と討伐人数 キョダイマックスダストダスは、今までのダイマックスバトルから考察すると何もかも込みで3~4人で討伐できると考えています。とは言え、マックスキノコ前提でかなりギリギリになりそうなので、人数は集められるだけ集めたほうがよさそうです。詳細につきましては下記記事をご覧ください。 キョダイマックスダストダスの最少討伐人数は何人? キョダイマックスダストダスの討伐人数は8人から10人だと予想してます。最適ポケモンで組んだ上で、キノコ使用やダイマックスほうを ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/10/13
【ポケモンGO】デオキシス(スピード)は何人いれば倒せる?
デオキシス(スピード)のレイド対策と討伐人数 デオキシス(スピード)の復刻です。実装当初はEXレイドであったので結構希少なポケモンでしたが、現代においては復刻回数も少ないといった意味では、かなり希少な存在と言えるでしょう。今の環境になって攻略はどのように変わったのか楽しみで、色々と遊んでみたいと思っています。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 デオキシス(スピード)の最少討伐人数は何人? デオキシス(スピード)の最少討伐人数は2人です。少人数討伐の条件は強い「あく」もしくは「ゴースト」編成でPL40以上で ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/10/13
【ポケモンGO】デオキシス(ノーマル)は何人いれば倒せる?
デオキシス(ノーマル)のレイド対策と討伐人数 ものすごく久しぶりの登場となったデオキシス(ノーマル)です。あまり覚えていないのですが、ノーマルフォルムは3年ぐらいは来ていなかったように思います。※きてたらごめんなさい。さてさて今の環境になって攻略はどのように変わったのか楽しみで、色々と遊んでみたいと思っています。詳細は下記記事をご覧くださいませ。 デオキシス(ノーマル)の最少討伐人数は何人? デオキシス(ノーマル)の最少討伐人数は2人です。少人数討伐の条件は強い「あく」もしくは「ゴースト」編成でPL40以 ...
ReadMore
ポケモンGO
2025/10/3
【ポケモンGO】メガメタグロスは何人いれば倒せる?
Screenshot メガメタグロスのレイド対策と討伐人数 メガメタグロスは2人攻略可能だと考えています。防御力が高いので、いつもよりもしっかりとした対策が必要となりそうです。詳しくは下記記事をご覧ください。 メガメタグロスの最少討伐人数は何人? メガメタグロスの最少討伐人数は2人です。攻撃力が高く超強力なバフがかけられるゲンシグラードンや、攻撃力が2割増しのシャドウグラードンやバフの影響をうけやすい、グラードンがおすすめです。(全部グラードンやんけ笑) 討伐人数のその根拠は? 過去のメタグロス戦などを考 ...
ReadMore
先日、グラードンとカイオーガがゲンシカイキが実装したことは記憶に新しいところですが、レックウザにおいてはワイドブレイカー実装のみでした。強力な技ではありますが、グラードン・カイオーガに比べての扱いに全国3000万人のレックウザファンの皆さんは枕を涙で濡らす思いをしているのではないでしょうか?
みんな大好きレックウザいよいよメガシンカが近々可能に?
レックウザのメガシンカ時期予想
ここからはあくまでもくろさんの予想です。
外れていてもよい子のみなさんは公式には抗議などいれないでくださいね。
さて、本題に入りまして公式動画を見ていると、少し気になるところがありました。
下記公式動画のちょうど0:51から0:55あたりの場面です。
緑の光が天に上がる光景があります。横にはFEST2023の広告のような画面がビッシリ。
このまるで宇宙を目指すような緑の光、すごく既視感があります。みなさんは見覚えがないでしょうか?
すみません。画質が粗いですが、これはポケモンオメガルビー・アルファサファイア エピソードデルタのレックウザが宇宙に行くシーンです。
うろ覚えですが、確か宇宙に行ってメガレックウザに変身してたシーンだったかと思います。違ってたらコメントお願いします。
見比べてみるとめちゃくちゃ演出が似ているように見えませんか?
もし、予想が正しければ、ポケモンGOFEST2023での解禁が濃厚になってくると思います。
今年の8月という事になりますね。もうまもなくです。
いやー。今からとてもワクワクしてきましたよ。
メガレックウザの強みは?
まだ実装されていないので、あくまでも想像上のお話になりますが、原作準拠のお話であれば、ひこうタイプでも最高クラスの「ガリョウテンセイ」を覚え、システム的には難しいかもしれませんが、原作どおりならメガエナジー無しでメガシンカができるかもしれません。
メガレックウザ対策(何人で倒せる?)
こちらもまだ未実装なので予想になりますが、無印レックウザがガチ構成であれば2人で割と余裕をもって倒せるので、タイプがドラゴン/ひこうであれば、二重弱点をつけるマンムーなどのこおりタイプ一致あれば3~4人程度で倒せそうな気がします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ただでさえ、かっこよくて強いレックウザがメガシンカすると考えるだけでテンションが上がらないわけがありません。
強さについても、設定的にはグラードンとカイオーガの喧嘩の仲裁役という役割ですので、ゲンシカイキの彼らよりも同等かもしくは強いと思っていてもいいかもしれません。(根源の波動と断崖の剣でめちゃくちゃにされそうですが( ゚Д゚))
あくまでもくろさんの勝手な予測ですので、外れた場合でもあんまり責めないでくださいね。穏便にお願いします!
情報が分かり次第また追記していきます!
それでは最後まで読んでいただき感謝です。
ありがとうございました。